回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
自分のペースでリモートワークと出社を調節できます。割と休暇を取りやすい環境で、仕事に支障が出ないよう事前に話せばいいです。また、家庭の事情や体調の問題で急に出社できなくなったら、リモートに切り替えることも可能で、すごくありがたいです。
多様な働き方支援:
副業は全員可能で、上司と相談した上でやっていけます。フルリモートで働いてる人も少なくはない印象、リモート+出社を組み合わせて働いた方は割と普通です。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員33名
回答者:正社員33名
総合評価:3.2
人気の企業と比較
総合評価:3.2
回答者:正社員33名
総合評価(営業系):3.3
回答者:正社員16名
総合評価(男性):3.2
回答者:正社員21名
総合評価(退職):3.3
回答者:正社員14名
総合評価(現職):3.4
回答者:正社員19名
総合評価(女性):3.7
回答者:正社員11名
株式会社Tooの総合評価は3.2点です(33人の正社員の回答)。株式会社Tooで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを211件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
393万円 | 250~600万円 | 30人 |
(平均年齢31.4歳)
回答者の平均年収 | 393万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~600万円 |
回答者数 | 30人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢31.4歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 384万円 (平均年齢28.7歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 372万円 (平均年齢28.4歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 365万円 (平均年齢29.0歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 416万円 (平均年齢38.8歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
410万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
11人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
9人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
10人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
7人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
6人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
6人 |
---|---|---|
星4つ |
|
11人 |
星3つ |
|
3人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
1人 |
株式会社Tooの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社Tooの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
立地は虎ノ門ヒルズ駅に本社があり、駅からも徒歩3分ほどで非常に立地がよいと思う。会社は3フロアに分かれており、ちょっとしたイベントが開催できるスペースもありよく活用されている。会議を行うにも申し分ない。フリードリンクの種類が豊富なところが嬉しい。紅茶、コーヒーの他にいくつかジュースもある。勿論給水機も用意されている。冷蔵庫があるため所持したペットボトルを冷やすこともできる。虎ノ門は物価が高いが、レストランに入らなければオフィス街ならではのお弁当屋が沢山あるため毎日楽しめる。外で用意するのが面倒な人は、社内で玉子屋という弁当を頼むこともできる。ただ、虎ノ門まで歩くことでチェーン店でお昼ご飯を食べることもできる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る