回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 営業
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
会社として成果を給与に反映させようと変革している最中。
昇給も実力や過程まで評価してくれるように動いています。
また、テレワークも積極的に取り入れて新しい働き方を実現しようとしています。
社保と交通費、食費補助や家賃手当もあります。
賞与の際には半期ごとに上長との面談があり、出来たこと、改善した方がいいことの振り返りの場が設けられます。
次の半期にどんな目標を立て、どのように行動するのかを具体的に記載して半期の行動に反映させます。
面談は成果、行動、普段の行動の三項目をさらに細かく分解したシートのようなものがあり、五段階評価で自己評価、上長評価を比較して、会社からの評価を客観視できるようになってます。
そのため、自分が伸ばすべきポイントを明確にすることができ、理想と現実のギャップに気づくことができます。
評価に関しては上長の主観ではなく、客観的に判断して頂けるので評価面で不満を持っている社員はいないと思います。
役職のない営業は成果の評価割合が50%、その他が50%でした。
ルート営業で、担当する客筋によって成果のポテンシャルが変わるので、その他も評価ポイントが多いことが嬉しいです。
年ごとに成果を出せば昇給割合も増えます。
金子産業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら