エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダルトンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
466万円300~1000万円25

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収466万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数25

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
409万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
643万円
(平均年齢45.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
527万円
(平均年齢34.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(113件)

株式会社ダルトンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
福利厚生:
退職金は一般の中小企業並みの支給額だと思います。
住宅補助については若年層に対して家賃の半額かつ上限が3万5千円の金額を支給してもらえます。ただし、新卒から3年経つと1万7千円になり、6年経つと補助がなくなります。
転勤の際には上限がありますが、
家賃補助がでます。
よくわかりませんが、
通勤手当については会社から一定の距離(1.2キロぐらい?)が離れていないと支給されません。
また、最近オフィスカジュアルが導入されましたが、正直あまり馴染んでいません。

株式会社ダルトンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
多様な働き方支援:
営業はリモートワークできる環境にありますが、エンジニアと施工管理の担当者とコミュニケーション取る必要があるので正直出社した方が効率はいいと思います。
また、どこの会社でもそうだとは思いますが、上長と関係性ができていなければ、リモートワークしずらい環境にあると思います。

株式会社ダルトンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
組織体制・コミュニケーション:
上長や周りの同僚含めて、
コミュニケーションをよく取るようにした方が良いと思います。
この会社は上長が転勤になる事が少ないので、
一度失敗すると挽回するのにかなりの労力が割かれます。
また、そうなると営業の場合は既存ユーザーの良い案件を回してもらえず、自力で営業先を開拓していく必要があるので大変だと思います。

株式会社ダルトンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
女性の働きやすさ:
育児休業の取得実績はあります。
男子は聞いたことがないです。
女性の管理職登用はありますが、仕事に情熱がある方ばかりです。
一方慢性的な残業を抱えている部署もあり、改善が必要であると考えます。
女性の数は少ないです。事務職フロアは女性が多いです。

株式会社ダルトンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月12日
成長・キャリア開発:
いざとなった時に判断を求められる局面も多いのでそういった意味では色々な経験を積めると考える。資格に関しては何のサポートもないので取りやすい環境とはとても言えないと考える。研修に関しては殆どなくOJTがほとんどを占める。総じて自分で身を削って色々吸収していかないといけない環境であると考える。

働きがい:
エンドユーザーと接点がある場合は細かい要望にも応えつつ仕様変更をする場合が多いので一点一様の製品となる場合が多い。
プロジェクトが終わった際にはエンドユーザーからもとても商品を気に入ってもらえたり感謝される場合が多いので、その時初めてやりがいを感じる事ができた。

株式会社ダルトンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は福利厚生、仕事内容共に魅力的に感じており、そちらについてはギャップは特にありませんでした。
ギャップを感じたのは社内の雰囲気と想像以上に個人商店のような動きをしていたところです。
1つの案件に対して営業部・技術部で1つのチームを作るのは間違いありませんが、営業部同士でチームを組んで仕事をすることはなく、自立して担当地域を持つと1人で動いている感覚が大きかったです。
こちらは人によって感じ方が違うかもしれません。

人の話をよく聞く方よりも、話したい人が多いです。
落ち着いた雰囲気ではなく、笑い声を嫌う方もいたので、合わない人には過ごしにくい環境になるかもしれません。

株式会社ダルトンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月20日
事業の弱み:
親会社の影響もあってか他社と比較してもデザイン性が良い製品と感じる。他社と比較しても優れた製品を展開できていると思う。

事業展望:
ニッチな市場だか必要なものではあるので無くなることはないと思うが、需要が急に伸びることもないと思う。

株式会社ダルトンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給率は高めです。
社会情勢に合わせた昇給です。
賞与は最低2ヶ月は出るので良心的です。
残業手当は出ます。

評価制度:
昇給は年1回です。
年功序列です。