エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社産業経済新聞社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
615万円250~1200万円58

(平均年齢40.1歳)

回答者の平均年収615万円
回答者の年収範囲250~1200万円
回答者数58

(平均年齢40.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
533万円
(平均年齢39.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
550万円
(平均年齢36.2歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
632万円
(平均年齢40.4歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
738万円
(平均年齢41.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(48件)
すべての口コミを見る(404件)

株式会社産業経済新聞社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月22日
福利厚生:
退職金は途中でやめるとほぼないに等しい。住宅補助は、転勤のときのみ。寮はなし。

オフィス環境:
大手町は地下鉄がたくさん走っているのと、地下から直接会社に行けるのが便利。
会議室は年々減っており、打ち合わせ時に非常に困ることがある。

株式会社産業経済新聞社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月22日
勤務時間・休日休暇:
時短がとれる範囲であれば、調整しやすいのでは。休暇は、取れないときは取れない。勤務時間も忙しいときは忙しい。そうでないときは割と裁量で行動が可能。

多様な働き方支援:
時短は子供が小学生のうちはとれる。リモートもそれなりに許可されている。副業も申請すれば可能なのではないか。

株式会社産業経済新聞社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 写真報道局

3.3
口コミ投稿日:2024年04月03日
企業カルチャー・社風:
全国紙としては比較的に小さい規模なので、以前は小回りが効き自由な社風といった印象があったが、最近は融通が効かなくなってきたように思う。話が部署内で完結することが多く、改善の提案を直属の上司に却下されたらもうそれ以上どうしようもない。いいアイデアを持っている若手社員もたくさんいるが、それが会社に伝わるシステムがない。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話やすさは上司の人物による。組織は縦割りの印象が強い。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティをほとんど感じない。

株式会社産業経済新聞社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月05日

回答者: 女性/ 記者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月05日
女性の働きやすさ:
人数が少ないだけに、勤務制限があっても責任ある仕事を任せてもらえる。
割と子育てなどに理解があるのは子育て世帯にとってメリット。勤務制限は小学校6年までつけられるのも他社に比べて長いと思う。
記者職なので中抜けもしながら子供の行事などにも柔軟に対応できた。

株式会社産業経済新聞社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 男性/ 編集、ライター / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月12日
成長・キャリア開発:
海外留学支援などがあります。

働きがい:
同行他社より人員が少ない分、大変ですが、活躍の場は広く、うまくやれば広い視野が培われます。スキルを身に着けるまで時間がかかりますが、それは報道機関としての社会的責任があるためであり、得られた成果への達成感もその分大きいものとなります。

株式会社産業経済新聞社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文

株式会社産業経済新聞社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 女性/ スポーツ紙記者として働いています。仕事は楽しいです。とにかくボーナスが少ない、月給より少ない/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月26日
事業の強み:
YouTubeなどSNS強化をしている

事業の弱み:
スポーツ紙はシェア率が1番高いが、経済紙が残念。

事業展望:
新聞からウェブへどう対応していくか

株式会社産業経済新聞社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月10日

回答者: 回答なし/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
基本的に年功序列であり、賞与も依然と比べて減っている。

評価制度:
絶対評価と言いながら相対評価になっているため自身の頑張りが評価に反映されるかはわからない。
究極頑張っても頑張らなくても同じ賞与だったりするため、頑張らない社員が増えてしまっていると思う。