回答者: 女性/ 印刷オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
規定の勤務時間は8:00〜17:00と20:00〜5:00の交代制だが、機械を止めずに動かすため反対番の人が来るまで残業することも多く毎日ではないが一日3時間程度残業することも良くある。残業時間が45時間を超えそうになっている人は先に帰ることもある。
いくつか機械が動いていて、印刷が終わった機械の人たちは先に帰ることもある。
希望は言えば通るのかもしれないが基本的に会社側が平日のうち一日を休みにして土曜出勤になることが多い。
有給も申請したら取得はできる。祝日の休みを有給とするか無給とするかを選択肢を出されるが上司から有休申請用の紙を書いといてと渡されることもある。
夜勤の週は基本的に月曜日も休みだが祝日と被ったからと言って特に振休があるわけではない。
多様な働き方支援:
工場なので少なくとも私の勤務している場所ではリモートワークはない。
産業医などからの言葉があれば日勤のみになったり残業しないようにするなどの対応をとられる人もいるが、基本的に時短勤務などもない印象。
三晃印刷株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三晃印刷株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 製版/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
正社員は住宅補助あります。
財形貯蓄はあります。
退職金制度はあります。
寮はありません。
通勤手当は安いほうのルートで支払われます。
オフィス環境:
本社は新しく建て替えたばかりので綺麗です。カフェスペースもあります。会議室もいくつか別れています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る