回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
担当している顧客にもよりますが、繁忙期以外は比較的早く帰ることができます。仕事に慣れてからは個人の裁量でその日やることが終われば定時に帰る営業も少なくありません。
休暇についてもあらかじめ上長へ打診し調整しておけば取得を拒否されることはないと思います。
多様な働き方支援:
営業は直行直帰も可能です。
半休以外に1時間単位での有給が使えるのがありがたい点で、通院などもしやすいです。
副業は今のところ禁止です。
営業は基本リモートワークは難しいですが、制作のDTPオペレーターはチーム内で調整の上、時々リモートワークを行っています。
三美印刷株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三美印刷株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 制作部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 制作部
退職金は継続3年目以降であれば出る。
住宅補助(手当)は無し。
寮は無し。
通勤手当は、自宅から会社までの最安値が出る。
オフィス環境:
リノベーションをしたので綺麗なビルである。
立地は西日暮里駅が近いとなっているが、結構歩く。
大体何時も喋りに来る上司がいるため、騒がしいことが多い。
談話スペースは設けられているが、毎日特定の人が陣取っていること、会議スペースではないのに会議スペースとして使われていることもあり、使えないことが多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る