「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産賃貸仲介)業界
- 株式会社ビルネットの評判・口コミ
- 株式会社ビルネットの事業展望・強み・弱み
株式会社ビルネットの業績・将来性・強み・弱み
2.7
114件
株式会社ビルネットの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ビルネットで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを114件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ビルネットへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月27日
口コミ投稿日:2022年01月09日
回答者: 男性/ 清掃/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理部/ マネージャー
4.1
口コミ投稿日:2020年12月15日
回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 設備管理、ビルメンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2021年12月29日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業
2.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2019年10月02日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年10月02日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
1.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都新宿区新宿5−8−1日神ビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 日神管財株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:ストックビジネスが主の会社なので景気に左右される心配があまり...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.7
東京都品川区西五反田2−30−4BR五反田7F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ コンシェルジュ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
事業の強み:ものすごいペースで新規拠点を増やしているので、需要はあるので...
続きを見る
2.3
東京都豊島区東池袋17-5池袋イースタンビル7F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.7
愛知県名古屋市中区栄3−4−28jGroup本社ビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.6
大阪府大阪市中央区南船場4−4−3心斎橋東急ビル5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
事業の強み:ダンスやピアノスタジオを積極的に出店しており、他のバンドスタ...
続きを見る
2.2
東京都渋谷区西原2−32−10−2F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
社長の手腕:プライベートのことも色々アドバイスしてくれます。とても自信の...
続きを見る
3.4
神奈川県横浜市中区本町6−50−1横浜アイランドタワー5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:【他部署との関わり】良くも悪くも横の連携が密でした。毎日業務...
続きを見る
3.8
東京都千代田区九段北4−1−3日本ビルディング九段別館5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.7
東京都中央区日本橋3−2−4nefinihombashi5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ビルネットの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 不動産営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 不動産事業部/ サブマネージャ―
良くも悪くも、親会社が巨大なので多少のことでは、つぶれることがない。
事業の弱み:
重要なポスト(部長職以上)は、親会社からの出向者で埋まってしまうため、どんなに出世をしても課長程度という悲しみがある。また、ポストも空きがなく給与形態も高くないため、年収500~600万で定年まで勤めることになる社員が95%以上になる。
事業展望:
自社にて、マンション・ビルを購入し、自社管理及びPM管理を付帯した上で、売却をすることにより、計画的に管理頭数を増やしていくことが必要だと思う。