回答者: 男性/ 保守/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本的毎日残業があります。
お客さんによっては休日に点検を希望されることがあるので、休日出勤はあります。
休暇についても月末に空いていれば取れる可能性ある、その程度でしかありません。
毎日交代で待機があるので、休日も休んだ気にはならない。
多様な働き方支援:
リモートワークは一応あるが直接員はリモートワークしてたら仕事にならない為、あっていないようなもの。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員152名
回答者:正社員152名
総合評価:2.9
人気の企業と比較
総合評価:2.9
回答者:正社員152名
総合評価(男性):2.9
回答者:正社員131名
総合評価(現職):2.9
回答者:正社員91名
総合評価(営業系):3.2
回答者:正社員35名
総合評価(電気・電子・機械系エンジニア):2.7
回答者:正社員68名
総合評価(退職):2.9
回答者:正社員61名
総合評価(新卒入社):2.8
回答者:正社員89名
総合評価(中途入社):2.9
回答者:正社員33名
総合評価(女性):3.3
回答者:正社員17名
総合評価(建築・土木系エンジニア):2.8
回答者:正社員29名
東芝エレベータ株式会社の総合評価は2.9点です(152人の正社員の回答)。東芝エレベータ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを727件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
477万円 | 220~1000万円 | 120人 |
(平均年齢31.0歳)
回答者の平均年収 | 477万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 220~1000万円 |
回答者数 | 120人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢31.0歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 486万円 (平均年齢33.4歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 439万円 (平均年齢29.0歳) |
建築・土木系エンジニア (建築、設計、施工管理 他) | 541万円 (平均年齢31.2歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
320万円 | 20万円 | 5万円 | 80万円 |
年収 | 320万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 80万円 |
星5つ |
|
22人 |
---|---|---|
星4つ |
|
43人 |
星3つ |
|
48人 |
星2つ |
|
29人 |
星1つ |
|
17人 |
星5つ |
|
22人 |
---|---|---|
星4つ |
|
37人 |
星3つ |
|
49人 |
星2つ |
|
34人 |
星1つ |
|
13人 |
星5つ |
|
16人 |
---|---|---|
星4つ |
|
36人 |
星3つ |
|
56人 |
星2つ |
|
29人 |
星1つ |
|
22人 |
星5つ |
|
17人 |
---|---|---|
星4つ |
|
29人 |
星3つ |
|
56人 |
星2つ |
|
35人 |
星1つ |
|
22人 |
星5つ |
|
21人 |
---|---|---|
星4つ |
|
43人 |
星3つ |
|
44人 |
星2つ |
|
28人 |
星1つ |
|
23人 |
星5つ |
|
28人 |
---|---|---|
星4つ |
|
30人 |
星3つ |
|
59人 |
星2つ |
|
23人 |
星1つ |
|
19人 |
星5つ |
|
13人 |
---|---|---|
星4つ |
|
31人 |
星3つ |
|
63人 |
星2つ |
|
33人 |
星1つ |
|
19人 |
星5つ |
|
14人 |
---|---|---|
星4つ |
|
15人 |
星3つ |
|
51人 |
星2つ |
|
40人 |
星1つ |
|
39人 |
東芝エレベータ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文東芝エレベータ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 品質/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
選択型福祉制度『TeaTime』があり、年間一定額のポイントが付与されます。公平に配分されたポイントを使って利用者自らが自分に必要なサービスを選択することができます。
住宅補助:賃貸に対して支給されます。持ち家になると出なくなります。
寮:あります。無い地域は借り上げて寮扱いとする場合があります。ただし年齢制限があります。単身赴任となる場合は年齢に関係なく利用することができます。
通勤手当:基本全額出ます。また一部の工場では自動車、バイク通勤ができます。
退職金:DB,DCあります。
財形貯蓄:制度があります。
社員持株会:以前はありましたが、非上場となったため無くなりました。
ストックオプション:制度は無いと思います。
オフィス環境:
立地:一部の工場を除いて、駅から近い場所がほとんどです。また支社店は顧客の関係もあり新しい物件が多く、引っ越しも一定期間ごとにある傾向だと思います。
執務スペース:在宅が多い部署はフリーアドレス化が進みましたが、一部では出社時に机が足りない場合もある様です。
共有スペースは少ないと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る