回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間は営業所によって異なります。
朝・昼・夜の提供がある営業所は、パートさんが足りないと出勤しないといけないため、予定を入れにくいところがあります。
休日休暇も営業所によって異なるため、休暇の調節はしにくいです。
場所によっては、休みが多いところもあるため、休暇の調節もできるとおもいます。
多様な働き方支援:
リモートワーク、副業は行ってません。
時短勤務は、営業所によっては調節できるとおもいます。
上司に相談することで、時短勤務できる営業所に異動できるとおもいます。
株式会社グリーンハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社グリーンハウスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
レオパレスかミニミニで自己負担2万で借り上げ社宅に住むことが出来る。交通費も支給される。退職金はなし。自分で積み立てる方式になっている。そのため数年で辞めた場合退職金なるものはないと思う。ホテル宿泊やとんかつさぼてん、お中元などの社員割引がある。
オフィス環境:
営業所によってかなり差があると思う。本社は新宿にありとても大きくてきれいでオフィス環境はとても良いと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る