エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユーシーカード株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
483万円250~888万円23

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収483万円
回答者の年収範囲250~888万円
回答者数23

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
545万円
(平均年齢33.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
432万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(191件)

ユーシーカード株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業豚肉/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2024年02月03日
福利厚生:
上を向いたらキリがありませんが満足度は高いと思います。近隣にも飲食店が複数あります。忙しい時は、コンビニで弁当を買って食べています。食堂は用意されています。給茶機もあり、リラックスできます。新型コロナ対策として消毒スプレー(アルコール消毒)も用意されています。居心地は、良い方だと思います。(感覚は、人それぞれですが)
食品の自動販売機があります。便利に使っています。

オフィス環境:
照明はLEDが採用されています。新型コロナ対策として、空気清浄機が配置されています。

ユーシーカード株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月05日
勤務時間・休日休暇:
所属する部署によりますが、休みは取りやすいと思います。また、時間休暇制度もあるので、数時間だけお休みするということもできて、調整しやすいです。

多様な働き方支援:
所属する部署によりますが、事務部門以外はリモートワークもできます。
ただし、頻度は多くて週に1回程度だと思います。

ユーシーカード株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業豚肉/ マネージャー

5.0
口コミ投稿日:2024年02月03日
企業カルチャー・社風:
元気があります。チャレンジに評価してくれる面があります。頑張っている人は評価されています。

組織体制・コミュニケーション:
元気があります。コミニュケーションは、良い方だと思います。

ダイバーシティ・多様性:
コミニュケーションの良さもあり、上手く調和がとれています。問題はないかと思われます。

ユーシーカード株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月06日

回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ コミュニケーション課

2.7
口コミ投稿日:2022年02月06日
女性の働きやすさ:
東池袋事業所のコミュニケーション課のある業務は人員不足なのに正社員が採用をかけてくれず、今までの所に比べ、休みたくても休めないストレスを感じます。
コミュニケーション課の正社員で一部の人が派遣社員に対して偉そうな感じが目立ち非常に働きにくい。

ユーシーカード株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月05日
成長・キャリア開発:
研修制度は一通り充実しています。
特にスキルアップ研修などは若手社員中心に設定されています。

働きがい:
数年に一度は異動があり、営業や事務、企画など、特に若手は色々な業務を経験できるので、自分の得意分野、強みなどを見つけることができます。

ユーシーカード株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本的に想定通りであり風通しもよく働きやすさを感じている。
良くも悪くも安定している感じで、平凡に働き続けられる一方で、自身とスキルアップや何か業界をリードするようなことをしたい人にはあまり向いていないと考える。

ユーシーカード株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年07月24日
事業の弱み:
わざわざ一般消費者がUCカードを作る理由はない。プラチナカードは年会費が安い。

事業展望:
管理職はみずほ銀行から出向して数年間勤めて銀行に戻ることが多いため、大きな挑戦はなく続いて行くのではと思われる。

ユーシーカード株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 回答なし/ 企画/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
基本的に年功序列で昇給・昇格していく。業界として平均並みの給与はもらえるのと、残業代も1分単位で支給されるため、安心して働くことができる。賞与は2ヶ月分程度が夏と冬の2回に分けて支給される。各種手当としては、特定の資格を取得した際に奨励金がもらえるのと、社内で表彰された際に奨励金がもらえる。また、実家が遠方である人は、35歳まで借り上げ社宅に住むことができる。

評価制度:
基本的に年功序列で昇進・昇格していくが、実力があり、一定の評価を得た若手社員は飛び級でマネージャークラスに昇格ができるため、一定の実力主義風土はあると思う。1番初めの昇格は入社4年目のタイミングで、2度目は入社7年目のタイミングである。