回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
祝日は基本的にカレンダー通りになっている。
工場においては、残業時間を厳しく管理するようになっており残業する場合は理由や残業時間中の成果を求められる。
繁忙期で無い限りは、ほぼ定時で帰れる人が多い。
ただし、所属している部署によっては、一部の人に業務が集中して残業が多い人もいる。
有給は非常に取りやすくなっており、社員の健康目標の一環として最低でも5日は年度内に取るようになっている。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員17名
回答者:正社員17名
総合評価:3.0
人気の企業と比較
総合評価:3.0
回答者:正社員17名
総合評価(男性):3.1
回答者:正社員14名
総合評価(現職):3.0
回答者:正社員12名
株式会社拓和の総合評価は3点です(17人の正社員の回答)。株式会社拓和で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを63件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
372万円 | 240~600万円 | 16人 |
(平均年齢35.5歳)
回答者の平均年収 | 372万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 240~600万円 |
回答者数 | 16人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢35.5歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 400万円 (平均年齢37.6歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 280万円 (平均年齢41.5歳) |
電気・電子・機械系エンジニア (電子・回路・機械設計 他) | 373万円 (平均年齢31.5歳) |
その他 (公務員、団体職員 他) | 350万円 (平均年齢33.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
340万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 340万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
10人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
3人 |
株式会社拓和の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社拓和の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金はとても少ない。退職金規定は会社都合と自己都合の2つの率系統に分かれている。定年退職以外は自己都合の率が適用される。参考として、在籍年数が20年の場合は14.14。これに基本給を掛けたものが退職金の合計額となる。構成は、1.中小企業退職金制度から1月あたり5000円掛ける在籍月数、2.企業年金から支払われる退職金相当額、3.会社から支払われる退職金相当額、から成る。1と2と3の合計が基本給に率を掛けた金額に相当する。基本給273800、20年在籍して約404万円です。都市圏手当は東京、大阪、名古屋は10000円。食事手当5000円。家族手当10000円。寮はなし。単身赴任手当50000円。単身赴任時住宅補助は主任クラスで都市圏の場合最大48000円。
オフィス環境:
カフェとかはない。至って普通の事務所。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る