エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本放送協会(NHK)のすべての口コミ

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月24日
福利厚生:
この会社の福利厚生の特徴としては、退職金制度があります。そのほかに、住宅に関する補助がされる場合があります。財形貯蓄制度も確か存在していたと思われます。

オフィス環境:
この会社のオフィス環境としては、各県の県庁所在地にオフィスが存在しています。立地としては、駅などの公共交通機関に近いかどうかは、県によって異なっています。駅に直結したオフィスもありますし、そうでない場合は、徒歩や公共交通機関を使って通勤することになります。比較的、主要駅から徒歩で通勤できるオフィスが多いように感じます。オフィス内には会議室がいくつか設けられています。執務スペースは、オフィスごとで形態は異なりますが、フリーアドレスで運用しているオフィスも見られます。建物については、老朽化が進んだオフィスもありますが、一部は新しい社屋になったオフィスも存在しています。新しい社屋では、地震などの揺れにも耐えられるように免震構造を導入しているオフィスも見られます。

口コミ投稿日:2024年11月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 12万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 150万円
給与制度:昇給は毎年あり、決まったような金額が上がる。賞与は評価によって異なるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年01月30日
福利厚生:旅行の際、宿の料金安くなる、映画のチケット代が安くなる、自己研鑽などに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般技術職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月01日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会は多様にある。事業収入は6000億を超えるため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月11日
事業の強み:ニュース報道が柱だったが、最近は揺らぎ始めている。その一方で、ドラマ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月18日
企業カルチャー・社風:基本的には保守的で育ちの良い人が多い気がする。1万人いるの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ マネジメント職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 25万円 5万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 150万円
給与制度:昇給は毎年あり。だいたい全員が似たような金額上がる。賞与は評価により異
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ PD/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月08日
企業カルチャー・社風:番組など自分から提案して枠を勝ち取る風土があるので、成長す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月29日
勤務時間・休日休暇:かなり良くはなっていると聞くが、実際に経験してみると合わない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年04月20日
企業カルチャー・社風:収入減が受信料であることから、利益を追求するというより、職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年07月16日
企業カルチャー・社風:年次に関係なく活躍することができる。完全な実力主義。業界的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 一般技術職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 0万円 0万円 0万円
年収 650万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:給与+賞与。年1回昇給あり。グレードによって数千円から1~2万程度年2
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 制作技術部/ 一般職

3.6
口コミ投稿日:2022年09月17日
事業の強み:良くも悪くも放送法、受信料の影響を受けます。入局前はこれらによって守
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:地方への転勤が多いため住宅手当や単身赴任手当はそれなりに充実している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月21日
勤務時間・休日休暇:かつては残業が多い職場でしたが、ワークライフバランスが重視さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月03日
事業の強み:デジタル配信を強化していく方向であるため、今後もなくなることはない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月09日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は繁忙によって残業などが増加する時もあれば、ノー残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月08日
勤務時間・休日休暇:番組内容や取材相手によって土日にも取材・ロケなどの仕事が入る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年11月06日
成長・キャリア開発:時折研修情報が回ってくるが、現場が忙しすぎて受ける暇がない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部/ 業務職

2.2
口コミ投稿日:2022年06月23日
事業の強み:報道。特に災害報道網は他の追随を許さないと思う。組織の在り方や受信料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月18日
勤務時間・休日休暇:職種によって大きく違うが、本当に過酷な残業というのは減ってき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 女性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 35万円 0万円 0万円
年収 750万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:基本的に年齢給。賞与は年に2回、額は基本給+評価による。残業、深夜業務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年07月31日
勤務時間・休日休暇:抱えている番組にもよるが、放送日直前などは徹夜で仕上げる風潮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 番組技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1100万円 0万円 0万円 0万円
年収 1100万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:手当は業界水準が高いため、高い水準にある。だが、業界の中では低く、経営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ デジタル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月20日
成長・キャリア開発:番組制作、取材などの専門性を身に付ける環境としては、依然とし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 放送技術研究所

2.6
口コミ投稿日:2022年03月31日
成長・キャリア開発:基本的にスキルが身につかないと思う。勝手に自分で勉強する時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年09月06日
仕事の裁量権:基本的には年功序列であり、職務権限としての明確な決裁権や裁量権は4
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月19日
企業カルチャー・社風:新技術の開発に力を入れています。全国からアイデアを出して採
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月29日

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 30万円 0万円 122万円
年収 490万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 122万円
給与制度:残業や呼び出しが多いので、1年目からかなり貰える。しかし、裁量労働制だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:ずっと転勤が続くのは難しいとして辞める人が多い。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 報道/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2024年12月20日
勤務時間・休日休暇:休日は取得しやすい、というよりそれしかもはや職員の気持ちを引
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ R&D/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月02日
勤務時間・休日休暇:先輩方を見ているとマネジメント層手前あたりからワークライフバ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 番組制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月25日
福利厚生:クリエイティブ休暇(5連休有給の制度)通勤手当は、最安の経路ルートの定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月01日
企業カルチャー・社風:典型的な縦割り企業。改革でそれを打破しようとしているが、な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般技術職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月01日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は職種と本部か地方かによる。記者・ディレクター職など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本放送協会(NHK)で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。