エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

ビーエム長野株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月24日
福利厚生:
退職金制度、皆勤手当、健康診断、食事補助、ベネフィット・ワン、無料飲料(ドトールコーヒー・緑茶・麦茶・マイクロピュアウォーター)、グリコのお菓子やアイスの割引購入、缶飲料・ペット」ボトル飲料の割引購入等

オフィス環境:
自社ビル、東京の一等地、個人机、フラットスペース、会議室、社長室、サーバー室、給湯室、トイレ、喫煙所、駅近、コンビニ、レストラン、高級住宅、高級ビル、大学、学校、近隣は静か、JR・地下鉄(4線)利用可能。

ビーエム長野株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年02月24日
勤務時間・休日休暇:
一般の会社より良いと思いますよ。残業が多い社員もせいぜい月10時間~20時間程度のようですし、土曜、日曜、休日もしっかり休めます。おまけに創業記念日も休日になっています。勤務時間は、新型コロナ感染予防で、時差通勤も行っていますね。

多様な働き方支援:
新型コロナ対策をきっかけにリモートワークを推進・導入しています。現在時差通勤できるので、毎日のプライベートにあわせて早帰りとか選ぶことができますね。あとこの会社の総務では、全社員に有給休暇完全消化を奨励しています。

ビーエム長野株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年08月18日
企業カルチャー・社風:
自律性や柔軟性が必要な環境だと思います。自身で計画を立て、自身がリーダーになったつもりで業務を進める必要があるので、受け身な方は厳しい環境に感じるかもしれません。しかし、サポート体制はしっかりしているので、なんでも挑戦できる環境だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
週1回、東京ー大阪でWEBミーティングがありますが、基本的には自身から接触機会を作る必要があります。コロナ禍に入社しているので、飲み会の頻度等は分かりませんが、強制はされない環境だと思います。心に余裕のある方ばかりなので、助けを求めれば親身になってサポートいただけます。

ビーエム長野株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年02月24日
女性の働きやすさ:
女性社員さんが社員の半分ぐらいいますが、みなさん在籍年数が長いようです。あと最近政治家やお役所の広報が口にするような、「男女共同参画社会」(っていうんでしょか。。女性の会社就業の機会均等)に対して前向きに考えているような感じがます。

ビーエム長野株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月03日
成長・キャリア開発:
やる気になれば、多種多彩な業務に携われるので、仕事の幅が広がるのが良い。ただ、幅を広げすぎると、多くの仕事が抱えることになり、スケジュール調整が必要になってくる。自分をマネージメントをするという意味では良い経験ができるのではないかと思う。

ビーエム長野株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月24日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
社歴上、年功序列は否めないところではあるが、現在、実力主義型の体制構築にも人事・総務部が取り組み始めているため、時代背景に合わせた評価制度を作り上げようと会社として努力している部分は大いに社員にも見える。何が正解かは誰にも分からないですが、時代と共に変化出来ることが重要なのかとは感じます。