エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

リコージャパン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
456万円200~1000万円397

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収456万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数397

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
457万円
(平均年齢34.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
538万円
(平均年齢42.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
459万円
(平均年齢35.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
398万円
(平均年齢31.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(456件)
すべての口コミを見る(3596件)

リコージャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売事業本部

2.9
口コミ投稿日:2025年01月02日
福利厚生:
転勤時はある程度の金額が最大10年支給される。
ただし、10年以降はほとんどなくなってしまう。再度転勤できればそこから再度10年間もらうことはできるが、
内勤の場合はほぼ転勤がないため継続してもらうことは難しい

オフィス環境:
本社等大きめのオフィスはお客様の来訪もあるため、きれいになっている。
地方も支社等は同様の理由できれいです。

リコージャパン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売事業本部

2.9
口コミ投稿日:2025年01月02日
勤務時間・休日休暇:
休暇などは取りやすいです。また残業は基本しないという風潮のため、ワークライフバランス的にはとてもいいです。

多様な働き方支援:
リモートワークや時間休・フレックスなどよくある制度は整備されています。
取りにくさもないため、活用できるレベルです。

リコージャパン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2025年01月16日
企業カルチャー・社風:
一年目からお客様を待たせてもらえるので、すぐに挑戦することができます。ただし一年目の業績は2年目のボーナスに反映されないのでやる気でない。

組織体制・コミュニケーション:
上司は気さくな方が多く、話しやすいです。
ハラスメント研修とかも受けているので、知識はあるそう。

ダイバーシティ・多様性:
男女の差別は感じたことありません。

リコージャパン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月02日
女性の働きやすさ:
時短勤務や有給休暇の取得などはやりやすく、女性が働きやすい環境であると言える。ただし女性の管理職登用はまだ少なく、登用されるのは独身女性がほとんどを占めている。
子供のいる女性社員で家庭を優先したい人にとっては休みも取りやすく働きやすい環境だが、子育て中の女性が管理職を目指すにはモデルロールとなる社員が少ないように思われる。

リコージャパン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ ASA アカウントセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月22日
成長・キャリア開発:
一年目研修は非常に充実している。
入社すぐ対面、オンライン合わせて合計2ヶ月以上の研修が行われる。
対面研修においては横浜において、全国の支社配属された同期と学ぶことができ非常に充実した毎日を過ごした。このような機会は一生ものの想い出になった。

また研修内容はビジネスマナーといった働くことにおいて必須の科目から、基幹業務の仕組み、ITインフラやデジタルサービスなど幅広く行われた。学ぶ意欲を持ち続けることができれば大変有意義な研修である。その知識をどう活かすかは自分の持つアンテナ次第である。

働きがい:
かつては複合機が主軸の事業体制であったが、現在はデジタルサービス分野に移行を試みている。
いわゆる””過渡期””な会社であるため
その波を乗りこなし、新しい価値をお客様に提供したいという気持ちがあれば非常に働きがいがある。
だが過渡期であることの悪い部分として
焦燥感が漂っている。
次々に多数の事業領域で創出されるサービスを噛み砕きお客様に提案しなければならない。そのため専門知識をある程度持ち合わせていないと長期的な利益にはつながらない。
IT業界に通ずるモノであると思われるが、社員は皆そのような悩みを抱えながら懸命に働きつづけている。

リコージャパン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ ASA アカウントセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年09月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:

中小企業の皆様にとって非常に需要のある企業であるということ。


“”無い””
だが唯一無二でない。
現在持っている顧客基盤も他社の策略によって奪われることも少なくない。
そのためお客様を想う気持ちと持ち合わせた知識をフル活用し、価格交渉やメリットなどを正確に伝えることができる商談を行わなければならない。それほど事業領域のモノには唯一性がなく、ヒト次第となっている。

リコージャパン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月06日
事業の強み:
多くの既存顧客がある
新規事業に手は出すがどれも伸びていないイメージ

事業の弱み:
営業成績に複合機の販売台数がついてくる点

事業展望:
DX化を中小企業に促進している

リコージャパン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月02日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 販売事業本部

2.9
口コミ投稿日:2025年01月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 5万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
賞与は標準2.xヶ月でそこから査定で数字が変わってくる
昇給は一応あるがランクがあがらないことには大きな増加はありません。

評価制度:
相対評価となっており、ある程度は年功序列になっていると思われます。
女性管理職を増やそうとする動きがあるため、同じような評価でも女性の方が高くなりやすいと感じている。