エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社牧野フライス製作所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
552万円250~1050万円47

(平均年齢34.3歳)

回答者の平均年収552万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数47

(平均年齢34.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
575万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
615万円
(平均年齢38.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
538万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(35件)
すべての口コミを見る(235件)

株式会社牧野フライス製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
福利厚生:
若手のうちに入れる寮はあるが、それ以降は補助はない。退職金や持株会は比較的充実している。

オフィス環境:
管理部門のオフィス環境は比較的良く清潔である。建物によっては老朽化がひどいところもあるが、頻繁にリフォームを実施しており、オフィス環境維持に努めようとしている。
事業所については立地の面で車通勤必須で、周囲になにもないが、そのような環境が好ましい人にとっては居心地は良いかと思う。

株式会社牧野フライス製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は部署による。管理部門等は残業も少なく、ワークライフバランスの調整はしやすい。部門として製造に近くなるにつれ残業や休日出勤が増加し、仕事よりの生活となっている部分が多い。
有休について、近年は取りやすい傾向となっている。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワークはできない環境。時短勤務は育児などの理由において可能。フレックス勤務もあるが、実態としては通常の勤務時間での業務に従事しなければならない風潮で、残業時間の調整に使用しているようなもので一般的なフレックス勤務とは異なるものとなっている。

株式会社牧野フライス製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
企業カルチャー・社風:
典型的なJTCで、何をするにも役員の稟議と顔色伺いが必須であり、動きが非常に遅い。新しいことはせず、与えられた仕事を着実にこなすのであれば居心地はよいかと思われる。

組織体制・コミュニケーション:
これも部署によるが、比較的落ち着いた雰囲気の社員が多く、争いごとも望まない傾向があるため、軋轢は多くないと思われる。
上司も人によるが話しやすい方が多いと思う。
事業所によるが地元の人間でコミュニティが形成されているケースも有る。

ダイバーシティ・多様性:
特に取り組みはみられない。

株式会社牧野フライス製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
女性の働きやすさ:
キャリアという観点での女性の働きやすさは疑問であるが、ワークライフバランスの観点では非常に恵まれていると思う。産休や育休に関して、表面上かもしれないが周りは比較的協力的で、昨今の多様性配慮の流れもある中で疑義を挟みづらいかんじがある。ただ、キャリアとの「両立」という面では課題がある。

株式会社牧野フライス製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
成長・キャリア開発:
近年、人事により様々な研修が企画され、キャリア開発を進める会社の意図はみられる。
英語研修やTOEICを会社負担で受講することができる。
ただ、資格取得の手当や昇格要件などはないので、モチベーションが湧きづらい。

株式会社牧野フライス製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月13日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年04月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時と入社後の研修までは社内体制がきっちりとしていて、いかにも上場企業という印象でしたが、製造現場では製造機種多さやお客様からの多彩な要求事項などがありその都度、作業員や管理職が頭を抱えながらなんとか生産している印象でした。業界の特徴として仕方ない部分ではあると思います。

株式会社牧野フライス製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月17日
事業の強み:
サービス体制の充実
海外拠点含み迅速なサービス体制が整っている。
24時間お客様からのサービスコールを受ける体制が整っており、じんそくにお客様からのサービスコールの対応が可能となっている。この為、お客様からの信頼度は高い。

事業の弱み:
お客様視点での商品開発が苦手

事業展望:
特に無し

株式会社牧野フライス製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 係長

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 42万円 10万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 187万円
給与制度:
給与制度については、数年前から年功序列的な給与に加え、担当職に応じた給与の2本立ての構成となった。それにともない全従業員に目標管理制度が導入され、その達成度に応じた評価がされるようになった。
賞与や昇給、ジョブのランクのアップには評価が重要となる。
若いうちから高評価を取れば昇格も早く、入社4,5年目から同期と差がつくケースもあるので、それなりに年功序列は薄まっているように感じる。
ただ、評価は従来と同じく評価者や部署によるかたよりが見られ、公平とはいえない状況である。

評価制度:
数年前から全社員に目標管理制度が導入され、年1回、その目標の達成度合いによる評価が実施される。
昇給や昇格、賞与額はその評価で決まる。
成果主義といわれているものの、実態は上司や部署により大きく変わるので実力主義とは言い難い。