「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(金属・鉄鋼・鉱業・セメント)業界
- 株式会社プロテリアルの評判・口コミ
- 株式会社プロテリアルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社プロテリアルの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.1
555件
株式会社プロテリアルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社プロテリアルで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを555件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社プロテリアルへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月13日
口コミ投稿日:2024年06月13日
回答者: 男性/ 現場作業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2024年05月27日
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年09月16日
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 特殊鋼営業部/ 指導職
3.1
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ 研究/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年08月25日
回答者: 男性/ 設計など/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2024年04月24日
回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年07月25日
回答者: 男性/ 鉄鋼業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年01月10日
回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産管理部
2.3
口コミ投稿日:2023年04月13日
回答者: 回答なし/ 機会オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.5
口コミ投稿日:2022年06月12日
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年09月25日
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年06月13日
回答者: 男性/ え/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年03月10日
回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 佐賀工場
3.1
口コミ投稿日:2024年03月28日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年02月26日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年01月01日
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年08月26日
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 改革推進部/ 主任
5.0
口コミ投稿日:2023年02月08日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2023年04月30日
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年08月18日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年12月07日
回答者: 女性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年02月09日
回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年10月09日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年07月29日
回答者: 男性/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年10月09日
回答者: 回答なし/ 機会オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.5
口コミ投稿日:2021年08月18日
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計・開発Gr/ 主任
2.0
口コミ投稿日:2021年07月11日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.7
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 製造技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2021年03月17日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年03月23日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2021年10月16日
回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
3.0
愛知県丹羽郡大口町高橋1−8
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ 物流/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 現場/ 社員
勤務時間・休日休暇:基本的に役職につかなければ土日は休めますが、部署によっては土...
続きを見る
3.0
愛知県日進市浅田平子1−300
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:【有給休暇の取得】有給のを使う週はほぼ休日出勤をさせられてる...
続きを見る
3.3
東京都千代田区岩本町3−9−5K.A.I.ビル
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:社内カレンダーがあります。祝日に出勤される場合があるが有給を...
続きを見る
3.0
神奈川県相模原市緑区橋本台3丁目5-2
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年間休日130日ほどあるためプライベートの時間が作れます。1...
続きを見る
2.9
千葉県浦安市美浜1−9−2
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:休暇は調整しやすいですが、休日については完全週休2日の契約で...
続きを見る
3.1
岐阜県岐阜市矢倉町1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:残業がとにかく多い。人で不足や仕事量が多すぎて定時に帰ること...
続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内1−8−2鉄鋼ビルディング
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工場技術/ 主査
勤務時間・休日休暇:私の職種では、休日、深夜の試験立会は当たり前と言う状況。生産...
続きを見る
3.1
愛知県大府市横根町坊主山1−31
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
3.3
神奈川県横浜市西区花咲町6−145横浜花咲ビル7F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
3.4
東京都中央区銀座7−17−15オーク銀座木挽町ビル7F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社プロテリアルの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
休日について、本社、営業支店に対して工場は独自のカレンダーで設定されており、約7日程度少ない。また正月、盆連休、ゴールデンウイークの休暇日数も少ない。このため社内間でも格差を感じてしまい、モチベーションが下がった。
有給休暇については、以前は取得しづらかったが、業務に支障をきたさない限りは自由に取得することができるようになった。
健康管理を最優先としており、体調が悪い場合、上長に連絡すれば、休暇を取ることができた。
多様な働き方支援:
コロナ禍以降、上長に申請すれば、工場勤務でもリモートワークすることができた。
ただしコロナ禍が明けてからは原則出社の方針となり、子どもの保育、親の介護などの理由がなければ、リモートワークが許可されなくなってきた。