エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社鳥羽洋行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
375万円250~590万円22

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収375万円
回答者の年収範囲250~590万円
回答者数22

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
401万円
(平均年齢28.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
326万円
(平均年齢31.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(76件)

株式会社鳥羽洋行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:
住宅補助は出ますが、30歳で打ち切られます。
転勤を命じられて地元を離れて田舎暮らしなのに住宅手当が出ないことも普通にあります。
退職金は現在出ません。確定拠出年金のため

オフィス環境:
立地は基本駅から遠い住宅街にポツンとある感じです。家賃が安いためです。
どの営業所も古めだと思います。

株式会社鳥羽洋行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月15日
勤務時間・休日休暇:
平日の勤務時間は自身の裁量によりある程度は調整可能だった。
負荷が大きいユーザーを持っている営業担当は毎日残業していた。
業務担当でも繁忙期や人員不足の営業所は残業していた。
休日についてはカレンダー通りのため予定は立てやすくプライベートの時間は確保出来ていた。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本無し
時短勤務は30分毎に契約可能であった。
副業も基本NG

株式会社鳥羽洋行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月17日
企業カルチャー・社風:
やりたい事はやらせてくれる。
風通しは営業所によりけりであるが、要望は聞き入れてくれやすい。

組織体制・コミュニケーション:
ユーザー関連や福利厚生(フットサル)で営業所間の繋がりはある。
また、何年かに一度の社員旅行や、3・4年目研修、中堅社員研修等にて、年の近い社員同士での顔合わせがある。

ダイバーシティ・多様性:
わかりません。

株式会社鳥羽洋行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月28日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
女性の働きやすさ:
福利厚生は充実しているので、馴染むことができれば長く働けるのではないかと思います。
一年と続かない事務が多いと入社時本社にて告げられた。それまでも非常に主張が激しく個性的な方達と働いていた為問題ないと思っていたが、薄く広い人間関係と、小規模の狭い人間関係とはまた別だった。

事前に聞いていた通り複数の営業所で退職があった。
風通しが悪く、先輩は後輩や別営業事務への不満を管理者レポートで本社にメール報告をする。各営業所事務はCCに入れられているため、本社への報告という形でその不満を目にすることになる。
人数に対して仕事量が多く、怒鳴ってしまうような余裕の無い人も多い。
人間関係を強みとし、諸々割り切れる気の強い性格なら長く働けるかもしれない。気が弱い人は辞めていくと思われる。

株式会社鳥羽洋行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年05月05日
成長・キャリア開発:
既存顧客に提案営業をして、顧客にものを売る営業、それ以上でもそれ以下でもない。コミュニケーション能力はつくと思うが、もっていてもほかの業界では使えないような専門的な資格を取るくらいしかない。

働きがい:
お客様と仲良くなること。

株式会社鳥羽洋行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業事務は人数の割にやることが膨大に多い。経理、請求書の処理など事務以外の業務が多いため事務だけやりたい人には向いていない。これも営業所による。

株式会社鳥羽洋行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年11月15日
事業の弱み:
競合他社はリモートワークを取り入れていたり書類の電子化を行っており、この会社はそういった部分で時代遅れのように感じる。常にヒューマンエラーが起こり得る環境であり、この先どう対応し他社に追い付くのだろうかと疑問に感じる。

株式会社鳥羽洋行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
590万円 36万円 5万円 100万円
年収 590万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
残業代については見なし残業代として毎月支払われており、毎月の給与を上げたければ時間外勤務申請をするしかない。しかしながら業績の悪い営業所においては人件費の観点からなかなか時間外勤務は難しい為、働く環境や時期にも左右される。賞与は6月、12月と通常の内容に加え3月の決算賞与がある。手当については資格手当等制度を設けているが取得から手当の支給は5年程度という期間限定である為永久的なものではないのが辛いところではある。