「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(精密・医療機器)業界
- 東亜ディーケーケー株式会社の評判・口コミ
- 東亜ディーケーケー株式会社の事業展望・強み・弱み
東亜ディーケーケー株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.1
31件
東亜ディーケーケー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。東亜ディーケーケー株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを31件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東亜ディーケーケー株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年04月24日
口コミ投稿日:2019年03月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月01日
口コミ投稿日:2019年03月01日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都新宿区西新宿2−3−1新宿モノリス14F
メーカー・精密・医療機器
2.7
神奈川県厚木市中町2−7−10オーイズミ厚木ビル
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 技術部/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の弱み:業界内で比較した時の立場が弱く、製品自体の魅力も少なく、販売...
続きを見る
3.4
福島県会津若松市飯寺北3−1−1
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:とにかく人の出入りが激しい仕事をしてる人達も給料がいいからと...
続きを見る
4.1
岐阜県高山市下切町180
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:中国の上海やベトナムのハノイにも製造拠点を持っておりグローバ...
続きを見る
3.0
新潟県長岡市東蔵王2−2−34
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部/ 一般
事業の弱み:計器に関しては、自動運転が広まるとともに、受注が取れなくなる...
続きを見る
3.7
東京都豊島区池袋本町1−29−5無印ビル3F
メーカー・精密・医療機器
回答者: 女性/ 販売アシスタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
事業の強み:都度、上層部も変化するためその度に方針や取り組みが変わる。色...
続きを見る
3.5
福島県西白河郡西郷村小田倉字狼山3−1
メーカー・精密・医療機器
3.5
兵庫県神戸市中央区港島南町7−2−17
メーカー・精密・医療機器
3.7
山形県天童市久野本3627−5
メーカー・精密・医療機器
2.8
東京都府中市矢崎町4−16
メーカー・精密・医療機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
事業での社会貢献:プラネタリウムを作っていて、天文に関するコンテンツも作ってい...
続きを見る
東亜ディーケーケー株式会社のカテゴリ別口コミ(31件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東亜ディーケーケー株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 営業系総合職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
水分析計業界では有力な一社であり、一定のシェアを有する。
電極や標準液など、利益率の高い製品が有り、毎年ある程度の黒字にはなる基盤がある。
事業の弱み:
利益構造がpH計頼みであり、この分野で技術革新が起きた場合、倒産すらあり得る(近未来の話ではないが)。
また若手は優秀な社員ほど転職しがちで(特に営業系)、定着率が低い。一方で、高齢社員が多いため、今後各部署の定員数の維持が課題である。
事業展望:
国内市場は頭打ちで、海外に転じざるを得ないが、現状海外進出は遅れていると言わざるを得ない。
まあ新製品が全く生まれておらず、既存製品の更新で食い繋いでいる。
日本の少子高齢化とともに衰退していくと思われる。