回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
有休取得は推奨されており、カレンダー上での連休と繋がて長い休みを取る人も少なくないと思う。職種によっては繁忙期はやはり忙しいが、その分代休は取ることができる。基本的な休みは、土日祝日、夏季休暇、年末年始などとなる。数年ごとにまとめて休みを取ることができる制度もあり、その時は旅行などしっかり時間を取っている人が多い。基本的にみんなその制度は使っているので、そこに対して嫌な顔をされることもない。
多様な働き方支援:
副業は基本的にはできない。家庭の状況などによっては男性女性共に時短勤務などの融通はきくので、その辺りしっかり考慮されるのは大きいと思う。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文キヤノンメディカルシステムズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営管理グループ/ 主任
次世代育成手当(子供手当)はあるものの、住宅補助や通勤手当等は基本給に組み込まれると言う意味のわからない給与体系になっている。退職金は、ごくごく一般企業レベル量はあって、社員持ち株買いもある。
オフィス環境:
本社は食堂が2店舗あり比較的充実していると考える。また立地は那須高原に準拠しており、過ごしやすい地域である。会議スペースも十分に確保してある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る