エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

株式会社東京測器研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年10月20日
福利厚生:
入社5年間はアパート借り上げの寮扱いで数千円で住めます。転勤時も2年間はアパート代の2/3は補助がつきます

オフィス環境:
本社は最近建て替えたのできれいだがそれ以外の勤務地は築○十年の工場かオフィスビルのテナント

株式会社東京測器研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月09日
勤務時間・休日休暇:
特に無理に残業させられることもなかったです。休日出勤も含め、無理または強制的にさせられることはなかったです。
有給休暇の取得も、かなり取得しやすかったです。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にできなかったです。副業は認められていませんでした。
資格を取るための費用などは負担してくれていました。

株式会社東京測器研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月09日
企業カルチャー・社風:
おとなしい人が多い印象です。
ただ優しい人が多かったです。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは基本的にはあまりないと感じていました。ただ一部の人たちは仲良くコミュニケーションを取っているようでした。

ダイバーシティ・多様性:
女性にもスポットを当てていて、実力や人柄があれば昇進してる印象です。

株式会社東京測器研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月09日

回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月09日
女性の働きやすさ:
近年女性推進化を進めている印象です。

株式会社東京測器研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月30日

回答者: 男性/ 設計・開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年03月30日
成長・キャリア開発:
基本的にはOJTと独学なので、自分で振られた仕事に対して学んでスキルアップするしかない。

働きがい:
社会インフラの維持管理等、なくてはならない製品を作っている点は良かった。

株式会社東京測器研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月30日

回答者: 男性/ 製品技術/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 製造部/ なし

2.0
口コミ投稿日:2021年05月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社ってこんなものかな。

株式会社東京測器研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月03日
事業の強み:
競合企業が少ない。

事業の弱み:
手広くやろうとするので、その分上も下も負担が大きくなる。

事業展望:
これ以上のシェアは無理。

株式会社東京測器研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月03日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
375万円 21万円 2万円 99万円
年収 375万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 99万円
給与制度:
昇給は年1回、昇給額は他企業と対して変わらないと思う。
賞与は、月数は出てると思うけど、元の給料が低めなので何とも言えない。
残業20時間やってまともな給料になると思う。

評価制度:
年功序列な感じがするけど、機器に関する知識が多いから、まあしょうがないと感じる。
仕事内容的に実績を積みにくいので、年数が経過しないと昇進はほぼ無理。