回答者: 男性/ EC運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ ご注文承りセンター
休暇はあまり期待しない方がよい。繁忙期は歳時記をベースとしてくるのでとにかく多く、それに連動して休みも取りにくくなる。また、人と休みを合わせるのがかなり難しい。家族と夏休みとして行こうものならお中元などがあり、結局合わせるかことができない。テレワークも基本できないのでフレキシブルなこともできにくい。
多様な働き方支援:
リモートワークはなぜか不可。やろうと思えばできる仕事も多いが、みんな一緒主義によりどの部署も使えないのが実情である。副業もできず、幅を広げるのが難しい。各種働き方が整っていないことにより子育ての難易度はとても高くなる。
株式会社虎屋の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社虎屋の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
新卒で入った最初の2年間だけ寮生活でした。3年目から全員一人暮らしになりますが、家賃補助が毎月30,000円頂けます。通勤手当は限度額が無く、全額負担してくれています。
オフィス環境:
主に関東・関西地区に販売店がありますが、どの販売店も駅近であったり、百貨店の中に併設されているので立地に関してはとてもいいと思います。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る