エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ピストンリング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
423万円250~900万円13

(平均年齢28.8歳)

回答者の平均年収423万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数13

(平均年齢28.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
330万円
(平均年齢25.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
290万円
(平均年齢24.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
593万円
(平均年齢34.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
620万円
(平均年齢39.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(10件)
すべての口コミを見る(69件)

日本ピストンリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月31日
福利厚生:
各工場には寮があり格安で住むことが出来る。家賃3000円~2万円程。
自宅から通う人も通勤手当としてガソリン代、定期代が支払われる。
ただし本社は駅から歩いて20分かかるが電車の定期代しか出ないので割に合わない。
退職金は3年以上勤めないと支払われない。

オフィス環境:
各工場には食堂があり安価で美味しい定食や麺類を食べることが出来る。
本社には休憩スペースが少しあり、仕出し弁当を300円未満で食べることが出来る。
喫煙所は決まっており各拠点の屋外に2ヶ所ほどある。

日本ピストンリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月31日
多様な働き方支援:
本社エリアではフレックスで時差勤務が可能である。時短勤務は産休、育休明けの女性が行っていた。
副業は禁止となっていた。
リモートワークは事務職や濃厚接触者となった技術職、現場管理職の方が取っている。
ただし入社3年以内の新入社員は取ることが出来ない。

日本ピストンリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月09日

回答者: 男性/ 工程設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月09日
企業カルチャー・社風:
間接部門は良いかもしれないが、現場作業員は大変そう

組織体制・コミュニケーション:
私はコミュニケーション取りづらかったように感じる
上司との話しやすさは人による

ダイバーシティ・多様性:
現場作業員は海外の人も結構いる
海外に拠点あるから多様性はある

日本ピストンリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月31日

回答者: 男性/ 社内SE/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月31日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほとんどいなかったと思う。有休はかなり取りやすく、会社として消化を促すために半期に1回3日連続で有休を取得できる制度が存在する。産休、育休も同様に取れるため女性にとって働きやすい職場に見受けられる

日本ピストンリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 事務管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年01月17日
成長・キャリア開発:
海外駐在、社内研修制度あり、
役職手当はあまり高くなく昇進希望者は少ない

働きがい:
業種的に得られるものは多くないが海外駐在により海外経験は積みやすい
昇進思考がある人にとってはライバルが少なく上がりやすい

日本ピストンリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 男性/ 工程設計•製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年11月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ピストンリングやバルブシート等、内燃機関のマニアックな部品な開発に携われると思い入社したが、配属先が希望と異なり生産技術への配属となり落胆した。ただ、ジョブローテーションを通してようやく生産技術の面白さに気づいたが、その矢先製造への異動となってしまい、自分の描いていた方向性に相反していたこと、給与の低さから退職を決断した。

日本ピストンリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月09日

回答者: 男性/ 工程設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月09日
事業の強み:
自動車エンジン部品の製造をしており国内外の大体のメーカーと取引していることが強みだと思う

事業の弱み:
圧倒的に競合他社より、品質、価格が負けている
経営が思わしくないのか分からないが、他のエンジン部品製造の会社と合併した

事業展望:
海外では排気規制などでエンジン車の需要が減っている中、EVへの対応が心配される
新たな対策として部品を開発しているようだが、どうなるかわからない

日本ピストンリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 男性/ 工程設計•製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 23万円 5万円 80万円
年収 440万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
プライム上場企業の中でも
低い給与水準。間接部門で日勤だったら手取りは悲惨なことになる。

製造現場の3交替の方が明らかに貰えている。しかも休出残業も有るため余計に差が生まれる。

評価制度:
頑張ろうが適当にやろうが特に評価は変わらないので適当にやった方が体力的にもお得。