エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本トムソン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
497万円300~1000万円28

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収497万円
回答者の年収範囲300~1000万円
回答者数28

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
523万円
(平均年齢34.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
610万円
(平均年齢41.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
401万円
(平均年齢32.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(183件)

日本トムソン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月04日
福利厚生:
住宅補助は独身や結婚時にも付与され、結婚したほうが手当は手厚くなります。通勤手当も公共交通機関使用の場合満額支給されますので不満は上がってないように思えます。退職金に関してもしっかりと得られますのでこちらについても不満があるような声はあまり聞かないです。

オフィス環境:
建物は比較的きれいで、特に問題はないように思えます。一部の部署では古かったりもしますが、それによる不満はないように思えます。特に技術本部は敷地も広めとなっております。

日本トムソン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月04日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよりますが、年休休暇は比較的取りやすい環境です。組合がしっかりとしており、半期ごとに目標の年休取得数を掲げており、上司陣から積極的に取るように言われます。その他給料日、賞与取得日はノー残業デーの推奨などを行っております。休日出勤もあまり聞いたことがなく、プライベートの時間は取りやすい印象になります。

多様な働き方支援:
技術、営業ともにリモートワークを積極的に取り入れているわけではないです。ただし、新型コロナウイルス感染症が流行していた時期は全社員に一部リモート出勤や平日を一部休みにするなどの柔軟性はあるように思えます。

日本トムソン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月07日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さはあり、人と人が相談したりすることに壁は感じない。何か新しい事に挑戦する機会などは上司によると思うが挑戦しなくても別に何も言われないし、通常の業務等はもちろんあるので好んで挑戦する人がどれだけいるのかという疑問はある。

組織体制・コミュニケーション:
非常に優しい人が多い印象。イケイケなタイプよりも温和な人が多いと思う。昨今のパワハラやセクハラ等のハラスメントにならない様に上司も結構気をつけている印象がある。部署間で特に仲が悪いという印象自体は薄いが技術部門と営業部門で連携が取れていない事はちょこちょこ感じる時がある。

日本トムソン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月31日
女性の働きやすさ:
女性の休暇のとりやすさは比較的に高いと感じております。
また、有給は部署によるバラツキも一部あると思います。有給については、前日、半日、時間給とご都合により選択できるので有効に活用できると存じます。
そのため、勤務時間を自分で判断して、毎日定時帰宅されている方もいたり、出産直後であったり、お子様が幼い際は、時短勤務も活用して自分の生活にあった働き方で継続的に働いている人もいます。
また、営業所での女性管理職については、世間一般と感じるが、地方の工場についてはほとんどいないと思います。
その分、重い仕事を任されることはないので、あまり思いつめながら仕事をしている女性はすくないとかんじます。
家庭・仕事の両立を実施している方も多くいて、ほんとに頭が下がります。
また、業務内容によっても在宅勤務を実施している人もいるため、より、work  life  balanceを保ちながら働かれている方もいます。

日本トムソン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 東部支社 営業1課/ 課長

2.9
口コミ投稿日:2025年01月20日
成長・キャリア開発:
弁護士や特許士等のレベルでないと、基本資格手当はない。
研修は、業務に関しての階級別にある。

働きがい:
お客様のニ-ズを社内に取入、新しい商品化等が出来た達成感が感じられた。

日本トムソン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ベアリングという精密製品の製造なので、高い設計・製造ノウハウを持っていると思っていた。実際には過去に作られた技術でそのまま製造を続けているだけで、残念ながら現従業員に高い技術力を持っている人がいるとは思えない。

日本トムソン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
事業の強み:
①量産では厳しく、競合他社が断るような案件でも対応できる点。
②品質が高く、客先からの苦情が少ない点。

事業の弱み:
①多品種少量生産を強みとしていますが、取り扱い製品が増える為、生産効率が悪く、価格や納期に影響する点。②新開発商品が少ない点。

事業展望:
製品の品質を重視されるお客様からは継続して一定の支持が得られると思います。今後はベアリングからエレクトロニクス分野であるメカトロ製品に力を入れていくと思います。

日本トムソン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
560万円 35万円 0万円 140万円
年収 560万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 140万円
給与制度:
昇給は1回/年。昇給額は仕事の評価+資格等級によります。また、各資格等級での職能給に上限があり、到達すると昇給が止まる為、資格等級を上げていくことが重要です。賞与は年2回/年。基本的に業績連動で支給されますが、業績が悪い時でも賞与は支給してくれています。各種手当は一通り揃っています。

評価制度:
KPIを使った個人目標を設定し、その達成度合いにより評価されます。ただ評価基準が曖昧で年功序列感はまだ残っていると感じます。