エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日産フィナンシャルサービスのすべての口コミ

アルバイト・パート
業務委託
その他
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月23日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思います。
定例会議などは積極的に若手社員が発言している印象でした。定期的に上司との面談もあり、業務上の不満などあればすぐに相談できる環境にありました。

組織体制・コミュニケーション:
配属される部署にもよりますが、若手から積極的に大きな仕事を任してもらえる環境にありました。入社後すぐに大口の契約の担当を任されましたが、上司のサポートもあり今ではとても良い経験ができたなと思っています。1年ごとに上司が変わりましたが、頑張れば頑張るだけ必ず評価してくれ、困った時はすぐに助けてくれる素敵な方ばかりでした。
同じ部署の人はみんな穏やかで、とにかく優しい人が多い印象でした。少し困っていると周りの人が声をかけてくれるような環境でした。

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1380万円 86万円 0万円 210万円
年収 1380万円
月給(総額) 86万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 210万円
賞与:一般職は賞与、管理職はインセンティブの制度。賞与は夏・冬の2回。半期ごとに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:前職ではシステム企画系の業務を数年経験しており、そこから異動することと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月08日
福利厚生:*住宅手当住宅補助はある、とされているが少し条件がキツイ。生活本拠地か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年06月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:年間休日が122日と記載されており、週休2日制、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月03日
事業の強み:日産の販売店が加盟店であり、かつ自動車ということで単価の高さもあり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ -/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
勤務時間・休日休暇:記念休というものがあり、休みはとりやすい。夏休みや年末年始休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月30日
企業カルチャー・社風:基本的に部署間はかなり縦割りです。また、親会社の圧力によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リース企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2022年04月12日
企業カルチャー・社風:まったりしている。ガツガツしていないため働きやすいが、人に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年05月27日
勤務時間・休日休暇:部署によってはフレックスタイムなども導入しており、働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
勤務時間・休日休暇:フレックスはある。休暇もおそらく取りやすい方ではあると思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月25日
企業カルチャー・社風:風通しは良い一方で親会社のマイクロマネジメントが酷く自由度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
勤務時間・休日休暇:部によります。営業部は残業が厳しく部署によっては5時間を超え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
勤務時間・休日休暇:部署によるが、求人は多くバランスは取れているように思う。営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月14日
勤務時間・休日休暇:会社全体で残業を抑える方向に向かっていて、それを実現しようと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも親会社の方針が大きく影響するため個社としての裁
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月18日
働きがいを感じるポイント:他部署の方に感謝される場面においては働きがいを感じるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
事業の強み:親会社が日産という事です。日産が潰れない限り収益はかなり安定していま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月12日
企業カルチャー・社風:風通しの良さをアピールしてはいるが、実情はあまり良くない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生制度の満足点:日産グループのスケールメリットを活かして、各取引先の良い品
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月03日
勤務時間・休日休暇:フルフレックスのような勤務時間となっており、勤務時間の調整は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月30日
福利厚生:本拠地の住所が配属事務所まで片道2時間(ドアtoドア)以上かかる場合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年08月14日
福利厚生:遠方から拠点に移ってきた場合のみ住宅補助が出るが、その住宅補助の額が結
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年06月02日
企業カルチャー・社風:親会社(日産自動車)の意向に従うところが多い。組織体制・コ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
950万円 67万円 0万円 150万円
年収 950万円
月給(総額) 67万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:それなりに大きなグループのグループ会社であるため、会社の規模で考えると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1080万円 80万円 0万円 120万円
年収 1080万円
月給(総額) 80万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
昇給・昇進スピード:昔は年功序列でしたが、日産自動車の経営危機やリーマンショック
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
企業カルチャー・社風:自分次第では機会を作る事は可能。風通しも割と良いと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月08日
勤務時間・休日休暇:残業時間は少ない。しかし、規定の勤務時間は9-18である。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1080万円 80万円 0万円 120万円
年収 1080万円
月給(総額) 80万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
賞与:一般職は組合の団体交渉で決定し、毎年おおよそ5~6ヶ月の間。管理職は年俸制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月30日
勤務時間・休日休暇:年間休日は他社と比べ多いと思います。また、部署によりますが大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般職

4.0
口コミ投稿日:2022年07月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
357万円 22万円 0万円 93万円
年収 357万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 93万円
給与制度:昇給はかなり緩やかです。ただ、グレードが上がると一気に昇給します。賞与
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月08日
福利厚生制度の満足点:まずは休みが多いこと。毎年、年末年始・ゴールデンウィーク・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
620万円 38万円 5万円 155万円
年収 620万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 155万円
年収・給与の満足点:実績評価の基準値が明瞭となり、基準値に達していない場合は5段
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月08日
仕事の裁量権:本社部署は総じて人が少なく、結果として、裁量はそこそこあるとは思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:住宅手当があり、手取りが少なくても十分良いところに住めます。通勤手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社日産フィナンシャルサービスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。