回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング部
コアタイム有りのフレックスです。
有給も取りやすい環境だと思います。
部署によっては土日のイベント参加などありますが、代休もしっかりと取れます。
多様な働き方支援:
コロナ禍は行政に従いリモートワークを行なっていましたが、経営陣の基本的な考えは「オフィスで働きなさい」というものなので、今後リモートワークもなくなると思います。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員10名
回答者:正社員10名
総合評価:3.5
人気の企業と比較
総合評価:3.5
回答者:正社員10名
コールマンジャパン株式会社の総合評価は3.5点です(10人の正社員の回答)。コールマンジャパン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを168件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
522万円 | 350~750万円 | 14人 |
(平均年齢37.9歳)
回答者の平均年収 | 522万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 350~750万円 |
回答者数 | 14人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢37.9歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 530万円 (平均年齢38.3歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 500万円 (平均年齢36.8歳) |
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 540万円 (平均年齢41.0歳) |
クリエイティブ系 (WEB・ゲーム制作、プランナー 他) | 550万円 (平均年齢34.0歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | 23万円 | 0万円 | 95万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 95万円 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
5人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
3人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
2人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
1人 |
コールマンジャパン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文コールマンジャパン株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ マーケティング部
ごく一般的な福利厚生制度はあります。
外資系には珍しく年金制度があり確定企業給付年金と確定拠出企業年金の2本だてで月収の6.5%が拠出されていきます。
コロナ前にはフリーのコーヒーマシーンがありましたが、コロナ禍になり使用できなくなりました。
オフィス環境:
最寄駅からは徒歩15分程度と若干遠いです。
オフィスは特別綺麗ではありませんが、不快になるような汚さはないです。
営業部とマーケティング部では部屋が分かれており、営業部のオフィスは非常に狭いです。マーケティング部はゆったりとしたスペースで業務を行えます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る