回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
MRなので自分で調整できるが、担当施設によっては帰宅時間が遅くなることがある。
また地域によっては休日のイベントもあるが、最近は少なくするようにしている(予算の関係もあり)
多様な働き方支援:
上長に相談すれば可能
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員72名
回答者:正社員72名
総合評価:3.5
人気の企業と比較
総合評価:3.5
回答者:正社員72名
総合評価(男性):3.5
回答者:正社員56名
総合評価(現職):3.5
回答者:正社員45名
総合評価(営業系):3.5
回答者:正社員53名
総合評価(退職):3.5
回答者:正社員27名
総合評価(中途入社):3.5
回答者:正社員30名
総合評価(新卒入社):3.6
回答者:正社員23名
総合評価(医薬・化学・素材・食品系専門職):3.5
回答者:正社員16名
総合評価(女性):3.6
回答者:正社員14名
ノボノルディスクファーマ株式会社の総合評価は3.5点です(72人の正社員の回答)。ノボノルディスクファーマ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを423件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
743万円 | 300~1700万円 | 75人 |
(平均年齢36.3歳)
回答者の平均年収 | 743万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 300~1700万円 |
回答者数 | 75人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢36.3歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 746万円 (平均年齢36.2歳) |
医薬・化学・素材・食品系専門職 (研究・製品開発、生産管理 他) | 724万円 (平均年齢36.3歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
850万円 | 53万円 | 0万円 | 212万円 |
年収 | 850万円 |
---|---|
月給(総額) | 53万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 212万円 |
星5つ |
|
30人 |
---|---|---|
星4つ |
|
29人 |
星3つ |
|
9人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
43人 |
---|---|---|
星4つ |
|
17人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
15人 |
---|---|---|
星4つ |
|
21人 |
星3つ |
|
20人 |
星2つ |
|
9人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
17人 |
---|---|---|
星4つ |
|
24人 |
星3つ |
|
20人 |
星2つ |
|
9人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
17人 |
---|---|---|
星4つ |
|
29人 |
星3つ |
|
16人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
31人 |
---|---|---|
星4つ |
|
25人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
18人 |
---|---|---|
星4つ |
|
30人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
10人 |
---|---|---|
星4つ |
|
18人 |
星3つ |
|
26人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
7人 |
ノボノルディスクファーマ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ノボノルディスクファーマ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 設備保守/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
退職金は確定拠出年金である。
住宅補助は住宅手当として支給。単身赴任は社宅制度がある。地域に上限があり上限内に収まれば全額支給。寮は無い。
財形貯蓄あり、給与引き落とし。社員持株会は無いが、本国本社より数年に一度、会社株が贈られる。
オフィス環境:
営業は各営業所により異なる。
本社は東京駅前に立地しているため交通の便は良い。外資系なので本社オフィスは昨今の流行を反映したものとなっている。執務机や共有スペースは十分確保されている。ただし、会議室はいつも予約でいっぱいである。
工場が地方にあるが、本社と同様の執務机や共有スペースが確保されている。こちらも会議室がいつもいっぱいである。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る