エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
478万円230~1000万円134

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収478万円
回答者の年収範囲230~1000万円
回答者数134

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
489万円
(平均年齢33.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
463万円
(平均年齢34.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
441万円
(平均年齢31.4歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
464万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(151件)
すべての口コミを見る(1085件)

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月30日
福利厚生:
家賃補助は会社規定に該当する場合は5年間のみ支給される。
通勤費用は全額支給されるが、定期購入の際は基本的に会社側でなるべく安いルートでの支給額となるため若干通勤が不便だと感じる場合もあり。

オフィス環境:
駅に近く立地は良い。
しかし、最近は事務所を縮小している傾向があるので日によって座る箇所に困る場合がある。
会議室などは必要時に予約せいで使用可能だが大体埋まっている事が多い。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月21日
勤務時間・休日休暇:
法令遵守の意識がかなり高い為、1分単位の残業代支給。逆にもっと働きたくても働けない程サービス残業には厳しい。有給休暇も取得はしやすいが、現場職は業務が忙しくスケジュール調整が厳しい事がある。内勤職は、業務の共有化が進んでおり、休みやすい。

多様な働き方支援:
職種によって、直行直帰、在宅勤務は可能。副業は禁止。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年11月22日
企業カルチャー・社風:
トップダウン色がとても強い。新しい考えや意見はほとんど見ない。10年前から言われてることが呼び方を変え再登場するだけ。

組織体制・コミュニケーション:
縦割りが強く、各部門の横断が大きな課題。
また、そうなることで営業の肩身がとても狭い。合理化、定量と水が合わない定性のかたまりなので、数字を軸に考えると、営業の活動や様々な重要活動は他部門の効率化の下敷きになっている。

ダイバーシティ・多様性:
性別や出自とうのダイバーシティ観点からは特段大きな特徴は感じられないので、そういう点では、ダイバーシティの取り入れはうまくいっているのかもしれない。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年11月19日
女性の働きやすさ:
調整さえすれば休暇はとても取りやすい。
年間5日必ず取る必要がある休暇もある。
女性の管理職登用もある。女性も頑張れば正当に評価されると思う。
ただし、役職がつくと転勤の可能性はある。
また夫の転勤があった場合、いっしょに異動はできないので、辞めざるを得ないケースがある。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月31日
成長・キャリア開発:
資格は取るように会社から言われる。
補助はある。
ただ、回数が決まっており、その回数のうちに合格しないと自腹。結構高い。
研修は定期的にあり、同期と顔を合わせることが楽しい。
むしろそのために頑張っている。

働きがい:
お客様に直接感謝の言葉を言ってもらえた時。
社内にいてやりがいを感じたことはなかった。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年09月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は会社がもっと伝統的な働き方をすると考えていましたが、実際は柔軟性があり、イノベーションに力を入れています。また、事業展開のスピードが早く、多くのプロジェクトが同時進行で行われている点もギャップを感じました。チームのコミュニケーションもオープンで、想像以上に働きやすい環境です。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月25日
事業の強み:
キヤノンというブランド力は大きく、一定の高品質な製品やサービスの提供ができる点が強みです。また、全国に拠点がある事で限定的な顧客になることもない為、幅広い層への対応が出来る点も大きな強みになっています。

事業の弱み:
飽和状態の複写機市場において他社との差別化が難しい点が弱みになります。この弱みを補填するために複写機を絡めたソリューション事業も展開に力を入れていますが、まだ先進的な部分は少なく他社競合に打ち勝つ強い事業がない点が今後の改善点と思われます。特にクラウド基盤系の領域はまだまだ弱く、自社のなかでのSEの内製化が出来ていない点が大きな弱みです。

事業展望:
複写機は企業の設立時には必要になる製品のため、昔は企業が多くできていた頃は複写機事業で食っていけていましたが、現在は飽和した企業のシェアを取り合っている状況です。そのため複写機事業については今後大きな伸びは見込めません。
現在力を入れているマルチベンダーを使ったITソリューション事業が根幹を担っています。ここの事業で他社をいかに圧倒出来るかがキーになりますが、実際の現場としてはまだ戦えない領域が多いというのが実状です。一方で収益を伸ばしているのも事実です。

キヤノンシステムアンドサポート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
賞与は、年間評価によって変わり、翌年の賞与額が決まる。昇給も同じく。

評価制度:
年1回の試験に合格後、昇進の権利を得る。その後に、年間評価を継続して高評価もらえていると昇格する。
試験については、合格率が低く、合格できれば会社としては若手をどんどん昇格させたい為、よっぽどの事がない限りは周りが昇格できるようにサポートしてくれる。