回答者: 男性/ 講師職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
520万円 | 38万円 | 8万円 | 90万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 90万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社早稲田アカデミーの口コミ一覧ページです。株式会社早稲田アカデミーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを1402件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社早稲田アカデミーへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
520万円 | 38万円 | 8万円 | 90万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 90万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
270万円 | 20万円 | 0万円 | 30万円 |
年収 | 270万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 30万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 31万円 | 4万円 | 125万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 4万円 |
賞与(年) | 125万円 |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 23万円 | 0万円 | 35万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 35万円 |
株式会社早稲田アカデミーの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 現場勤務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
高校受験部門においては、都立県立を除けば圧倒的な成果を残しており、限界近くまで数字を伸ばしたものは確実に維持できていることから、指導ノウハウが確立できていてかつ適切なアップデートにも成功しており、その信頼をもとに優秀性が自然と入ってくるようになっている。この点は素晴らしい強みであると思う。
事業の弱み:
(会社全体としては現代のITも活用した新しい指導スタイルの確立を目指しているが)現場においてはベースがどうしても昔ながらのスタイルになってしまうので、教室運営の質がマンパワーに大きく依存する現実を抜け出せないでいる。一方、(これは時代の変化により仕方ない部分があると思うが)職人気質のこだわりのある先生方は減少傾向にあると感じるので、総じてマンパワーの確保が時々刻々と難しくなりつつある。よって現場の運営はとりあえず凌ぐといった感じのものがますます多くなり、高い完成度を目指す先生は余計に残りづらい環境になってしまっているように思う。
事業展望:
ITとの融合に成功すればより安定する。(例えば中学生の定期テスト対策を実現できるICTの導入など)
今までのスタイルで現場運営を続けると、少しづつだが確実に首がしまっていく。