エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アルテクナの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
418万円250~650万円28

(平均年齢33.2歳)

回答者の平均年収418万円
回答者の年収範囲250~650万円
回答者数28

(平均年齢33.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
283万円
(平均年齢28.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
432万円
(平均年齢33.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(40件)
すべての口コミを見る(285件)

株式会社アルテクナの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月17日
福利厚生:
月3万円補助の社宅借り上げ制度は魅力的です。しかし新人のうちにしか出ないので、注意が必要です。
3年目以降?からは半額の月1.5万円になるので、いままでの昇給分があまり意味をなさなくなります。

オフィス環境:
本社や各事業所は意外と良い場所、立地にあったりします。会社自体は結構稼いでいるのかな…??

株式会社アルテクナの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ 無し

4.2
口コミ投稿日:2025年01月23日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休暇は配属先に依存します。
トヨタ系の会社であればトヨタカレンダーになりますし、トヨタ系で無ければ配属先の会社のカレンダーになります。
勤務時間も配属先の現場次第です。

多様な働き方支援:
リモートワークは人によりますが経験があるかないかも少しは関係している気がします。
ただ経験が無くてもある程度業務に対して慣れや落ち着いたらリモートワークをしている方もいらっしゃる印象です。

株式会社アルテクナの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ 無し

4.2
口コミ投稿日:2025年01月23日
企業カルチャー・社風:
営業の方はとても気遣いが出来る方だと思います。勿論それは運要素もあるかと思います。
しかし自身が担当してくださる営業の方は自分の気持ちも汲み取って配属先を選ばせていただけるような事もあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
配属先に依存するのでなんとも言えないですが、お客さん先に常駐していますが、お客さんも気を遣って頂いているので働きにくいとは思う事は今のところないです。

株式会社アルテクナの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:
生理休暇もありますので、無理なく働けると思います。

株式会社アルテクナの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ CAE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月04日
成長・キャリア開発:
仕事で必要な資格の補助はでるがステップアップのために取得する資格の補助は出ない。

働きがい:
委託業務だったせいか責任感のある仕事は一切なかった。環境はよくソフトウェアなどはかなり自由に使用することができたので面白さはあった。

株式会社アルテクナの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分がやりたい事から配属先を選ばせてくれる、もしくは選んでくれると入社前は思っていましたが、正直人手不足のところに無理やり配属させている感じです。
勤務希望地も伝えていた希望外のところになり、残念でした。

株式会社アルテクナの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月21日

回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年03月21日
事業の強み:
派遣先が忙しければ忙しいほど、儲かることになるので儲かれば年度末の決算賞与が増えるのでそこはモチベになります。

事業の弱み:
派遣先が不況になれば、いの一番に派遣終了になるはずなのでそこが弱みです。

株式会社アルテクナの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
賞与2回に加えて決算賞与があるのは魅力的ですね。只、普段の給料が高いわけではないので特別な優越感はないです。

評価制度:
昇給の基準とかはよく分からない為、大体は周りと同じペースで上がっていく感じだと思います。人と違った何かに挑戦させてもらえるという風潮もないので、ずば抜けて給料が高くなるということも無いのではないでしょうか。