「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(自動車整備・機械等修理)業界
- 三田エンジニアリング株式会社の評判・口コミ
- 三田エンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱み
三田エンジニアリング株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
三田エンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。三田エンジニアリング株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、三田エンジニアリング株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年11月13日
口コミ投稿日:2021年12月24日
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2017年05月31日
口コミ投稿日:2017年05月31日
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都品川区南大井6−16−16鈴中ビル大森3F
サービス・自動車整備・機械等修理
3.0
東京都新宿区大久保3−8−2新宿ガーデンタワー21F
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
事業での社会貢献:JR東日本グループ唯一の車両メンテナンス会社であり、首都圏輸...
続きを見る
3.1
鹿児島県鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビルディング5F
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:独立系メンテナンス会社として、40年程の歴史があり、本社は鹿...
続きを見る
2.6
東京都台東区上野5−24−1五十君ビル
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】時計の電池交換をもくもくとできるので、工夫や裁...
続きを見る
3.4
東京都江東区新砂2−2−11佐川東京ロジスティクスセンター5F
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長性・将来性:映像機器の修理はだんだん下火になってきており、主力であるPC...
続きを見る
3.4
東京都大田区羽田空港3−5−1日本航空M1ビル
サービス・自動車整備・機械等修理
3.4
東京都大田区羽田空港3−5−4
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 検査/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 契約社員
事業の強み:ANAグループなので、基盤はいい。航空機パーツを扱っているの...
続きを見る
3.9
愛知県春日井市下市場町5−1−16
サービス・自動車整備・機械等修理
3.0
兵庫県明石市川崎町1−1川崎重工業明石工場内
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】中途入社社員の方が多いため、個人の持つ...
続きを見る
3.1
東京都墨田区東駒形1−4−8
サービス・自動車整備・機械等修理
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:良くも悪くも業界では古い会社なので、それなりの知名度がありま...
続きを見る
三田エンジニアリング株式会社のカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
三田エンジニアリング株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 計装エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ビルディングオートメーションというニッチな業界ではあるが、技術力の高い社員が集まっているため、なかなか需要のある会社ではあると思う。
事業の弱み:
ベテラン社員が1人抜けると上司若手問わず負担が増えすぎている。
建築という業界上仕方がないが、現状いる社員で仕事を請けてしまうため、その仕事が始まる時に人員不足に陥っているパターンがあまりにも多い。