エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会のすべての口コミ

派遣社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年02月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 22万円 0万円 55万円
年収 220万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 55万円
給与制度:
給料に関しては、同種の職場の中でも良い方だと思う。残業に関しても申請すればしっかりと貰うことができる。一方で残業申請のしやすさはそれぞれの職場の雰囲気や状況にも左右される為、気軽に申請し放題、という訳でもない。ただ、あくまで当人が申請に対して尻込みするかしないか、というだけなので、職場の雰囲気になれたり、そもそもそういった尻込みをしないタイプであれば、問題ない。残業自体は一定量ある職場の為、それらによる残業代も含めれば新卒から平均以上の給料は望める。

評価制度:
評価は前期後期の年2回の面談によって評価が決まる。主任及び施設長との面談という形が多く、評価される当人の自己分析や自己評価も含めての話し合いとなる。また、法人全体でステップアップの為の研修を定期的に行っており、本人が望めば、早い段階からキャリアアップに向けての準備や学びを進めることが出来る。評価に関しては、新人の内はチーム内の報告連絡相談や、職務の流れや基本的な部分を理解しているかといった簡単な所からスタートする為、気負わずマジメニ職務に取り組んでいればまず低評価となることはない。主任等の上の立場に就きたい場合、ある程度の能力と経験があれば、年齢等はあまり関係なくキャリアアップができる土壌がある。

回答者: 女性/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 20万円 0万円 80万円
年収 320万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:福祉業界にしては満足できる額をもらえていたと思っている。法人の歴史もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月18日
成長・キャリア開発:年間研修だけではなく、勤続年数や役職者向けの研修もひらかれて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月07日
勤務時間・休日休暇:基本9時間勤務(うち1時間休憩)休暇は比較的取りやすいです。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月23日
成長・キャリア開発:研修は年数に応じて実施されている。施設によっては外部の研修な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年03月07日
成長・キャリア開発:研修制度があるとのことですが、研修はほとんどなく、あったとし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月23日
勤務時間・休日休暇:施設によってかなり差が出る。ほぼ毎日残業という施設もあれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生活介護/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年09月07日
勤務時間・休日休暇:効率的に働けば残業は少ないと思いますが、会議の多さや、基本的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月13日
勤務時間・休日休暇:休みは多いてす。有休は採用後すぐ取得できます。はんきゅう、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月13日
福利厚生:任意の確定拠出年金制度あり。通勤手当は6ヶ月定期額でコピー提出が必須。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月20日
勤務時間・休日休暇:休暇が取りやすいです。時間休もあります。ですが2日連続休みを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月07日
福利厚生:住宅補助は宿舎借り上げ支援があります。通勤手当、時間外手当、夜勤手当、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 30万円 0万円 100万円
年収 420万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:福祉業界の中では給与は良いと思う。配属先によっても異なるが、夜勤や宿直
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生活介護/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年09月07日
事業の強み:新しい施設を建てたりと新規事業の展開は予定されていました。ただ、病院
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生活介護/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年09月07日
女性の働きやすさ:とても働きやすいと思います。職員同士の思いやりも強い職場だった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月07日
企業カルチャー・社風:良くも悪くも女社会です。組織体制・コミュニケーション:話し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年06月20日
福利厚生:福利厚生がよく、クラブオフというものに加入しています。住宅補助出ます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年11月13日
事業の強み:様々な業種があり、多岐にわたる活躍が出来ます。新しい事業にも手を広げ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
福利厚生:福利厚生に不満はありません。オフィス環境:オフィス環境については、配属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生活支援員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生活介護/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年09月07日
福利厚生:大きな会社なので基本的な福利厚生は整っていたと思います。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 心理師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年04月02日
勤務時間・休日休暇:シフト制のため休暇は希望が被らなければとれる。年末年始やGW
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 生活支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:福祉業界自体が給与が低いため、その部分については仕方がないと感じますが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月10日
勤務時間・休日休暇:シフト制だが、施設によってはかなり休みが取りやすい。逆に配属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 施設事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月05日
勤務時間・休日休暇:正規職員は、勤務時間8時間シフト制をとっている休暇は、年次有
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 施設事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月05日
福利厚生:退職金は福祉医療機構一部施設は入っていない住宅補助は、住居手当と行政に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 施設事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月05日
企業カルチャー・社風:研修制度は整っている研修によりシフトがキツイこともある風通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 施設事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2025年02月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 24万円 0万円 97万円
年収 390万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 97万円
給与制度:正規職員毎年昇給賞与 年2回 決算時遡り支給の可能性あり通勤手当 住居
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年09月12日
福利厚生:退職金・住宅補助・通勤手当・積立・ソウェルクラブ・などが大きい法人だけ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月22日
勤務時間・休日休暇:残業はあまりありませんでした。何かあれば緊急対応で残業するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2020年06月10日
事業の強み:多岐にわたる社会福祉事業を営んでおり、それを強みとしております。いっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2020年06月10日
福利厚生:福利厚生制度については退職金、住宅補助など充実しているほうだとおもいま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 介護関係/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 80万円
給与制度:人事こうかですが、昇給や賞与は普通にありました。評価制度:実力主義では
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年07月24日
企業カルチャー・社風:現場に管理職はあまり関与しない。組織体制・コミュニケーショ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年07月24日
事業の強み:福祉を扱う法人なので安定している。事業の弱み:福祉法人では収入がある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年07月24日
福利厚生:施設により人数制限はあるが一人暮らしは家賃補助がある。企業向けの拠出型
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。