「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(機械)業界
- 東京ドロウイング株式会社の評判・口コミ
- 東京ドロウイング株式会社の企業カルチャー・組織体制
東京ドロウイング株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
36件
東京ドロウイング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。東京ドロウイング株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを36件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東京ドロウイング株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都港区白金台3−2−10白金台ビル5F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 部品管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:製品の生産量に波がある。生産が少ない時は、手空き時間がある場...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区元代ー木町30−13ONEST元代ー木スクエア
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:客先による監査時の日本からの出張者は、最大1人。客先から何人...
続きを見る
3.1
愛知県刈谷市小垣江町永田47
メーカー・機械
回答者: 女性/ 生産管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:若い年代が中心かつ中途入社が多い関係で歴と年齢が伴わない会社...
続きを見る
3.1
東京都港区東新橋1−9−1東京汐留ビルディング5F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 管理系/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 管理/ なし
企業カルチャー・社風:割合のんびりとした企業風土。何かミスをした時にこんこんと詰め...
続きを見る
3.3
福岡県宗像市アスティ1−6むなかたリサーチパーク内
メーカー・機械
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:2社が合併して10年そこそこなので、比較的のんびりしている。...
続きを見る
3.0
東京都港区西新橋2−15−12日立愛宕別館
メーカー・機械
回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:会社自体は古く年功序列。上の経営陣は親会社から移動してくる率...
続きを見る
3.5
香川県高松市新田町甲34
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:昔は田舎ののんびりした会社というイメージだった。組織体制・コ...
続きを見る
3.3
神奈川県厚木市岡田3050厚木アクストメインタワー12F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 実験部門/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 実験部
企業カルチャー・社風:日々の業務で時間に余裕がなく挑戦したりする機会などは作ること...
続きを見る
3.6
奈良県奈良市三条本町2−1
メーカー・機械
回答者: 男性/ 販促営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:マイルドな体育会系といえます。組織体制・コミュニケーション:...
続きを見る
3.3
東京都目黒区中根2−3−19
メーカー・機械
回答者: 男性/ 加工技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:海外にも拠点のある会社です。現地採用かつ現地での勤務となるこ...
続きを見る
東京ドロウイング株式会社のカテゴリ別口コミ(36件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東京ドロウイング株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
新しいことに積極的にチャレンジしようとする社員は少なめ
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまりみられない。双方でコミュニケーションを取ろうとする社員は少ないと思われる。