エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ソディックの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
480万円250~1050万円34

(平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収480万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数34

(平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
513万円
(平均年齢35.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
356万円
(平均年齢33.8歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
535万円
(平均年齢37.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
493万円
(平均年齢31.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
485万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(20件)
すべての口コミを見る(139件)

株式会社ソディックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年06月07日
福利厚生:
福利厚生はしっかりしている。
育休の制度も取りやすい部分はあるが、部署によっては働かないと現場が回らないのでしっかりと言えない人は周りから押さえつけられる圧を感じるかもしれない。

オフィス環境:
オフィスの環境は整っていて、新しい拠点も作られているのでお金の面は従業員の働きやすさに還元されていると感じる。
自分自身が働いている部署でも、水やコーヒーも飲み放題で暇な時間は上司と雑談しているので働きやすさはあるが、暇なときと忙しいときがはっきりしていてかなりバランスが取れていないため、毎日同じルーティンがいいひとにはオススメしない

株式会社ソディックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.1
口コミ投稿日:2024年04月19日
勤務時間・休日休暇:
基本的には土日休みで、納品等がある場合は土曜出勤がある。
代休は取れるが、雰囲気としては取りづらい。
残業はあまり規制が無く、長時間働いても何も言われない。
早く帰ろうと思えば帰れるが、上の人間ほど遅く帰るため帰り辛い。

多様な働き方支援:
リモートワークはあまり無く、基本的には会社へ出社するが直行直帰は可能なので、営業は会社に行かない事もできる。

株式会社ソディックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ ソフト開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月30日
企業カルチャー・社風:
トップダウンの傾向にある。
海外の工場や支店に行きたい人は、職種にもよるが、簡単に行けそうだ。
逆に、いく人が少ないため、海外に長くいる人が多い

組織体制・コミュニケーション:
関係のある部署以外はあまり交流が無い。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の採用も多くなっていている

株式会社ソディックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 女性/ 労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月01日
女性の働きやすさ:
子育て世代は働きやすい制度があると思う。
女性の管理職はいないに等しいように見受けられた。
ただ育児期間に時短制度を使ったりすると管理職としての道はないように思える。時短でできる範囲の業務しか本人にも与えられないし、その制度を使う社員にもキャリア志向はないような気がする。
休暇や制度はある程度整っているが社風が古い体質のように感じられる。

株式会社ソディックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月09日

回答者: 男性/ 加工技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年06月09日
成長・キャリア開発:
業務を通じての成長は、同社の中でしか活かされない、またユーザーの会社に行くことでしか発揮できないスキルとなっており、

働きがい:
未経験で入っても教育体制がよろしくなく、自分ひとりで勉強しないといけないので、一人で1から学んでいく力がつく。

株式会社ソディックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事内容として土日出勤があるのは承知していた。代休も取れる。しかし、完全週休二日制ではないので、月に1日土曜日出勤日がある。社内的にはその日を有給取得推進日としている。なので有給消化率・取得率も高くなっているのではないか。

株式会社ソディックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月03日
事業の強み:
放電加工機のシェア率は高い。

事業の弱み:
事業の多角化を行った方が良いと思う。

事業展望:
会社の業績が不安定な所があるので何か新しい事業を考えるべきだと思う。

株式会社ソディックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月03日

回答者: 男性/ 組立/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 28万円 3万円 50万円
年収 440万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
月給は他の会社と比べると高い方だと思います。
賞与は業績次第ではありますが、業績が良くてもそこまで高額にはならない感じです。年収で見れば工場勤務だとそこそこ貰えていると思います。

評価制度:
上司は一人一人の技量や、仕事量があまり把握していないため、頑張った分だけ評価されるという感じではないと思います。