エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

ニッパツ・メック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機構設計部/ なし

2.6
口コミ投稿日:2024年04月16日
オフィス環境:
ここ数年以内に従業員の人数が大幅に増えたため、ものの保管場所や作業スペースの確保が行き届いていない。
発注システムや文書の管理が行き届いていない。インフラが整っていない印象。

ニッパツ・メック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2024年08月01日
勤務時間・休日休暇:
休暇は調整しやすい。
フレックス制度ありのため、勤務時間の調整も可能。
企業カレンダーのため、祝日は出勤日が多い。
長期休みは長め。

多様な働き方支援:
週1のリモートワーク可、子供が3歳までは時短勤務可。
副業は不可。
フレックス制度にて早帰りは可能。

ニッパツ・メック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2024年08月01日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さはあまりない。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは頻繁にあるわけではないが、わりと良好。
社員会があり、年に一度イベントも行われる

ニッパツ・メック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2024年08月01日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用、総合職へのステップアップを積極的に行っている。
女性のキャリアアップを支援していると思う

ニッパツ・メック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月01日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部

3.3
口コミ投稿日:2024年08月01日
成長・キャリア開発:
グループ会社の自己啓発研修を受けられる。会社の補助が出るため、資格取得や知識増加になる。

働きがい:
お客様とのやりとりで、売上につながった時や、感謝をいただいた時にやりがいを感じます。

ニッパツ・メック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月14日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年10月14日
事業の強み:
隙間産業でシェアを確立しており、大手とも複数取引がある。
業界が廃れるか、実力のある企業が参入してこない限りは、そうそう揺らがなそう。

事業の弱み:
良く言えば、幅広く業務に携われる。悪く言えば、管轄外の仕事を行わなければならなかったり、仕事のできる人や主体的な人にタスク集中しがち。
教育体制が整っていない。

ニッパツ・メック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 男性/ 機械・機構設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 機構設計部/ なし

2.6
口コミ投稿日:2024年04月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 26万円 5万円 100万円
年収 450万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本給は控えめな水準で設定されている。賞与で年収をコントロールしている印象である。また、この会社の給与体系は残業に依存しているため、基本給だけでは従業員の生活を維持することは難しい状況であると感じられる。生活の質や仕事へのモチベーションへ大きく影響すると考える。

評価制度:
評価制度は実力主義というより、残業の量や努力に重点を置いている傾向が根強く残っている印象がある。親会社のトップの考えとして、成果に効率よくコミットしてほしい意向が示されているが、評価者によって個々の評価基準が異なり、組織の意識がまとまっていない印象。主観的な判断が多い。