エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アルゴグラフィックスの成長・働きがいについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年05月01日
成長・キャリア開発:
資格取得奨励金は存在している。先輩の話だが昔はそこそこもらえたらしいが今は雀の涙程度。
例としては応用情報技術者試験合格で1万。(会社の技術の大半である5級職以上の場合は貰えない。1度目の試験代のみ支給)

働きがい:
お客様との距離が近く仕事ができること。
基本的にプライム案件なので上流の経験は積みやすい。

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年07月25日
成長・キャリア開発:研修はある程度やらせていただける。資格も一度目は費用を負担し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年07月17日
成長・キャリア開発:研修、資格取得手当が充実しており実践での経験もできるため成長
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ インフラSE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月19日
成長・キャリア開発:資格取得を強要する割に手当てが低いです。出世すると上位資格を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
成長・キャリア開発:扱う商材の値段はとても高く契約が取れた場合にはとてもやりがい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月16日
成長・キャリア開発:自己研鑽として対象の資格を取得すると難易度に応じて資格取得手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月16日
成長・キャリア開発:部署によりますが、PLMの知識は身につ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年09月15日
成長・キャリア開発:本人のやる気次第だが、大手のお客様が多く吸収できることは色々
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年08月23日
成長・キャリア開発:キャリア開発に向けて会社負担でオンライントレーニングが受けら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月08日
成長・キャリア開発:この会社にはキャリアパスやワークライフバランスという言葉はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月08日
働きがい:評価が不公平で同じ仕事をやっていても、上層部の覚え目出度い人間が高評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月08日
教育・研修:監査法人の系列会社やメインバンク系の研修を無償で受けられるが、人事部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年02月07日
成長・キャリア開発:これも人によると思います。声を出さないとサポートは得られませ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月30日
成長・キャリア開発:即戦力のみを当てにして、パズル式に人をアサインすることを優先
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月30日
働きがい:年間、上期下期での目標設定があり、上司面談で合意して設定します。結果に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年11月15日
教育・研修:拠点によってバラツキが大きく、悪い環境だと誰もサポートしない。元々サ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2018年03月30日
教育・研修:資格取得手当てなどの制度があります。外部の社員研修も年間無料で受講で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月09日
成長・キャリア開発:外部の研修を受ける仕組みはあり。働きがい:直前お客様とのやり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月04日
成長・キャリア開発:一般事務職はあまりキャリア開発を感じませんでした。資格を取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 名古屋事業部/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
成長・キャリア開発:資格に対しての支援とかはない様に思える。ビジネスマナー等には
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:【入社後の教育・研修の充実度】社内研修は、新入社員向けに入社時のみで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:【社員の成長に向けた支援の積極性】上層部にとって、最初から関心のある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:【「成長した」と感じるとき】すべてが、上司の顔色伺いで仕事が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
教育・研修:最近は若手のモチベーションを上げるため外部の研修への参加を推進したり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【ワークライフバランス、退社時間について】この会社にはワーク・ライフ・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【社員同士の協力】同じチーム内では割合協力してサポートし合っているが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【成果に対する賞賛・表彰】元々販社ということもあって、営業職には多数の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【社員のモチベーションについて】高いモチベーションを保って仕事に取り組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【要望の高さについて】求められる成果、要望度は高い。複数の案件を抱えて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【仕事の裁量、自由度について】自分の権限・責任の範疇では自由に仕事を進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月21日
働きがい:【一番やりがいを感じる点】技術職ではなんといっても客先との折衝や技術的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.3
大阪府大阪市阿倍野区阪南町2−2−4
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
働きがい:チャレンジしたいと申し出れば、ある程度のことは受け入れてくれ... 続きを見る
3.5
東京都港区芝公園2−4−1芝パークビルA館3F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:責任もありますが、自分で考え、自分でやりたいようにできる仕事... 続きを見る
3.1
東京都港区芝浦2−12−10
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
成長・キャリア開発:営業支店に配属されると、自分で成長を求めないと、機会は少ない... 続きを見る
3.8
大阪府東大阪市長田3−5−11
商社・電機・電子・半導体
2.9
東京都品川区東品川4−12−6品川シーサイドキャナルタワー18F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:【成長を感じるとき】自分一人でシステムを構築できるようになっ... 続きを見る
3.5
大阪府大阪市北区梅田1−13−1大阪梅田ツインタワーズ・サウス18F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:精神が強くなった働きがい:サロンオーナーとの直接のやり取りが... 続きを見る
2.8
長野県松本市村井町西2−3−35
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ システム営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:中途の場合、研修はあまりなく働きながら勉強する形です。メーカ... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市港北区新横浜3−19−1LIVMOライジングビル10F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:部署や担当業務によっては、ひたすら業務上で発生した不都合を攻... 続きを見る
3.7
東京都品川区北品川6−7−29ガーデンシティ品川御殿山
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:むかしの住友スリーエムの良さは無くなり、本質的な成長は望めま... 続きを見る
3.0
東京都江東区亀戸2丁目25-14立花アネックスビル 2F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:どの倉庫に配属になっても対人関係で困ることはありません。優し... 続きを見る

株式会社アルゴグラフィックスで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。