エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本空調サービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
469万円266~800万円47

(平均年齢31.7歳)

回答者の平均年収469万円
回答者の年収範囲266~800万円
回答者数47

(平均年齢31.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
430万円
(平均年齢30.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
541万円
(平均年齢32.9歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
444万円
(平均年齢30.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢36.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(61件)
すべての口コミを見る(426件)

日本空調サービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM/ 社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
福利厚生:
社員寮はなく一般の賃貸を借り社宅としている
就職する地域によって変わるが住宅補助が出る。
持ち株会、旅行補助等あり
退職金は3年以上勤続することでもらえる

オフィス環境:
勤務地によりオフィス環境に大きな差がある。

日本空調サービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM/ 社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
勤務時間・休日休暇:
現場にもよるが休日出勤がほぼ毎週あり。
そのかわり
土日の休みが欲しい時や有休取得は個人が自由に決められるため
ワークライフバランスが比較的良い

多様な働き方支援:
現場職のためリモートワークはない
時間有休をとり時短勤務は可能

日本空調サービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM/ 社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
企業カルチャー・社風:
社内の風通しは比較的良いイメージ
疑問点は上司に相談すれば解決することが多い

組織体制・コミュニケーション:
定期的に組織間での交流はあるが基本的にはチーム内でのコミュニケーションが多い

ダイバーシティ・多様性:
男性社員が多く女性は事務や経理など職が多い
海外の職員はほぼいない
案件によるが自由に日程調整が可能、
現場から直行直帰も可能、

日本空調サービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月12日

回答者: 男性/ その他、サービス・流通系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大阪支店

2.4
口コミ投稿日:2023年02月12日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい会社だと思います。基本的に男性社員が現場でお金を稼いできて、女性はほぼ事務員(少数であるが現場に出ている社員いる)で、空調効いた事務所で定時以内に終わる仕事そして現場に出ている社員と同じ基本給を貰っていますから、これで働きにくいわけがありませんよ。

日本空調サービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 管理/ なし

3.1
口コミ投稿日:2025年01月20日
成長・キャリア開発:
入社は契約社員スタートがほとんどなので、社員になりたい人はがむしゃらに資格取得を目指す傾向がある。資格取得手当はあるが安く抑えられている。毎月の給与での資格手当はなく一年に一回取得手当を支払う感じである。但し、手当は安いのでせっかく取得しても赤字になる事が多々ある。

日本空調サービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月16日

回答者: 男性/ 1号/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
新入社員に対するフォローが不十分であったのと、保守点検が多いという説明を企業説明会等で聞いたが勤務する都道府県によっては常駐勤務場所がなかったり、保守点検の現場が少なかったりとするので、修理・メンテナンスが基本業務だとおもった方が良い

日本空調サービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM/ 社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
事業の強み:
客先からのクレーム対応や、修理更新依頼が来ることが多いため長期で安定している会社

事業の弱み:
依然と比べると大分少なくなってきているが
事務処理と現場作業をおこなうので残業時間が多い(特に繁忙期)

事業展望:
利益を毎年上げ安定している会社

日本空調サービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月24日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ PM/ 社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は昨年の成績も加味されるがあまり変わらない、役職が上がれば給料が増えたと感じる。
賞与に関しては昨年の成績が大きく反映される。
出張手当、交通費などは申請すれば必ず会社から支給される。

評価制度:
年功序列
勤続年数と指定の資格取得し試験面接を受けることで昇進する。