回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
基本的に残業は0でワークライフバランスは取れているとおもいます。
また、部署によりますがフレックス制度活用で早くて朝6時半から仕事が出来、15時半が定時となります。
また、半休制度はないですが、フレックスを活用し、昼で退社・昼から出社も出来ます。
有休取得率は100%です。強制です。その為年末は週休3日4日と消化出来てない人は強制的に休ませられます。
多様な働き方支援:
副業は禁止です。
部署によってはリモートワークも出来ているようです。
時短勤務もあります。
株式会社ユタカ技研の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ユタカ技研の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
退職金は悪くないはずです。
財形貯蓄は、利息は悪いです。
住宅補助は数千円で補助にならないレベルです。
(業績が苦しいためか、補助の規定が変わり補助の範囲金額が減りました。)
オフィス環境:
基本的にはどこの製作所、部署もきれいです。
浜松のプレハブ会議室は暑いし寒いですが
そこ以外は快適です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る