エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

SMFLレンタル株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
495万円350~800万円12

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収495万円
回答者の年収範囲350~800万円
回答者数12

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
499万円
(平均年齢33.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
475万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(36件)

SMFLレンタル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年11月21日
福利厚生:
福利厚生はリロクラブに加入。全体的にファミリー向けのラインナップです。
通勤手当は全額支給です。
SMFGの団体総合保険はお得なのでおすすめです。

オフィス環境:
古いビルです。セントラル空調のため細かい空調は効きません。

SMFLレンタル株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月21日
勤務時間・休日休暇:
事業部や職種によっても異なるが、業務量も多いため残業は常態化している。遅い人だとかなり遅くまでやっている。
ただ帰りづらいという雰囲気はない。
管理職未満は残業代はきちんと出る。
突発的な休日出勤はまず発生しない。

休日出勤した場合は振替休日を取得することになっている。

有給取得も部署よってばらつきがある。

多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務、フレックスは制度としてあるが、使える人(部署)とそうでない人は明確に分かれている。

ただ使ったからと言って弊害はない。

SMFLレンタル株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 介護事業部/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2024年05月04日
企業カルチャー・社風:
やりたいことに挑戦させてくれたりそのフォローをしてもらえるのでそういう意思のある者にとってはやりがいを感じられると思う。
良くも悪くも先輩・上司が寛容的で優しいこともあってか比較的離職は少ないが人に甘い対応が見られる。もう少し指導や指摘をすることによる成長を促した方がよいように思える。

組織体制・コミュニケーション:
組織間では在庫移動など連絡のやり取りが頻繁に行われている。
上司とは話しやすくパワハラと無縁である。

SMFLレンタル株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 介護事業部/ 主任

3.7
口コミ投稿日:2024年05月04日
女性の働きやすさ:
全社的に女性管理職は非常に少ない。所属する事業部にはまだいない。
有休や育休は取りやすく育休から復帰する人も多くいる。

SMFLレンタル株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年05月07日
成長・キャリア開発:
資格取得手当も豊富で、研修もSMBCのものが用意されています。充実しており、新入社員であったとしてもExcelの使い方から学べます。
その代わり中堅以上に関しては学べるものはまだ多くなく、自己学習で資格を取得するか、セミナーやキャリア開発研修などを受講していくといった方が多いように感じます。

SMFLレンタル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月07日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年05月07日
事業の強み:
事業としてはまだまだ成長すると考えられます。日本は不景気で、企業も苦しい世の中ですから。
ただあくまでグループ企業の1つにすぎず、この会社だけで考えるとどこまで多角化展開できるかは不明。いつまでも三井住友〜の看板だけでは今後は厳しいのでは、と感じることも。
ただ、その看板があるからこそ安定した経営ができていることも事実なので、しばらくは問題ないとも言える。

SMFLレンタル株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 8万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
昇給は評価によって決まる。
等級が低ければ上がりやすいが、高くなってくると上がりにくくなる。
評価によって決まるので変わらなかったり下がったりすることもある。

ボーナスの割合が多い。

評価制度:
評価制度があり毎年面談があり、それに伴い昇給が判断される。
修了していないと昇格できない資格やセミナー等がある。