エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

東洋精機工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月16日
福利厚生:
県外から来る人には住宅補助が出ていた。
寮は無い。
通勤手当は距離に応じて支給された。

オフィス環境:
建物は基本古い。
増築を繰り返しているため工場の形状が歪である。
エレベーターは古い建物側にはないため改善をしようとしているが上層部の腰が重いためなかなか改善されない

東洋精機工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月16日
勤務時間・休日休暇:
祝日は基本出勤。出荷時以外は土日は基本休みを取ることはできる。有給とは別に2日間フレキシブル休日を取ることができ、好きな日を決めて休むことが出来る。フレキシブル休日は必ず取らなきゃいけないため希望した日はほぼ確実に休める。
有給も取りやすい。
御柱祭の際は会社の目の前を通り、参加する人も多いため、この年だけ休みが変則的になる。

東洋精機工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月09日
企業カルチャー・社風:
世間並みの挑戦する意思はあるようですが、中身が伴っていない。

組織体制・コミュニケーション:
職場間では気楽に話ができるが、職場単位での交流は無い。上司によっては話しかけにくい。

ダイバーシティ・多様性:
日本以外に3拠点子会社が有るので多少は国際的な面での対応が取れていると思う。

東洋精機工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月09日
女性の働きやすさ:
女性にとっては優しく働きやすいと思います。

東洋精機工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月09日

回答者: 男性/ セールスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月09日
成長・キャリア開発:
個人にて取得した資格については手当てが付く。業務上必要な資格は会社側で取得させてもらえる。

東洋精機工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月26日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料と賞与、福利厚生は整っていて良い待遇ですし、立派な企業なのでとても期待して入社しましたが、部門によっては職場環境が悪くて精神衛生面はとても悪いと思います。

東洋精機工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 組立/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年03月20日
事業の強み:
客先で機械が故障したら即駆けつけます。

事業の弱み:
クレームが多い

事業展望:
いままで購入してくれていたユーザーが他メーカーに流れているので心配ですね。

東洋精機工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 男性/ 機械設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
430万円 27万円 0万円 90万円
年収 430万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
毎年昇給はあった。
賞与は何ヶ月分という発表はされない。
入っていなかったから分からないが、労働組合に入れば、賞与の何ヶ月分かは教えて貰えるらしい。

評価制度:
基本年功序列。
役職はマネージメント系しかなく、スペシャリスト的な役職は無い。
聞いた話だが、役職手当はそんなに高くなく、割に合わないらしい。