エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日工株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
505万円250~700万円35

(平均年齢29.4歳)

回答者の平均年収505万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数35

(平均年齢29.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
581万円
(平均年齢30.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
375万円
(平均年齢27.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
517万円
(平均年齢30.7歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
483万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(183件)

日工株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ サービスメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:
借り上げの社宅は30歳まで、または三年間だが格安で住める。その後の住宅の手当ても大きく、勤務エリアによるが最大で家賃10万の物件を月2万で住める。

オフィス環境:
本社以外は配属先によって一戸建て、ビルの○階など異なる。

日工株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月08日
勤務時間・休日休暇:
部署にもよるが、休暇の調整はしやすい。長期休暇も取得可能。
また、テレワークも可能。勤務時間もフレックス対応。
部署によっては土日出勤や連続休暇時に出勤する必要がある。

多様な働き方支援:
リモートワークは継続して実施しているが、取り決めが曖昧で部署によっては実施していない。
時短勤務も可能。副業は不可。

日工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月08日
企業カルチャー・社風:
やる気次第で、新しい事に挑戦する機会はある。風通しはよい。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は薄いため、相談しにくいところがある。

ダイバーシティ・多様性:
女性は少ない。国籍は多国籍化しており、ここ最近は特に増えてきている印象がある。

日工株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.2
口コミ投稿日:2022年07月25日
女性の働きやすさ:
育児休暇やハラスメント対策もあり、働きやすいと思います。
ただし、現場仕事が重なため男性が多いです。
男性が多いのでその分女性に不利益がないようにと、気を使っていただいているところがあるのかなと思いますので特に男性が多いことによっての女性に対しての扱いが〜などといった不満点はないです。

日工株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
成長・キャリア開発:
英語の勉強として英会話の実践を若手中心にサポートされていますが、実務で覚えなければならない事が多く、英語に割ける時間はかなり少ないです。会社としても英語力を伸ばしていきたいのでしょうが、現状の体勢だと中々伸ばすのは厳しいと思います。

日工株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
勤務時間や勤務形態の相違。また中年層があまりおらず、役職陣と若手との歳の差が大きい。

日工株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年06月10日
事業の強み:
アスファルトプラント、バッチャープラントで高いシェアを獲得している。

事業の弱み:
全国的にアスファルト、コンクリートの出荷量が年々減少している為、それに比例してプラントの数も減少する。
一方で海外(ASEAN諸国)では、インフラ投資が活発になってきているので、海外で売上を伸ばすことになる。

日工株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ サービスメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
給料の払いは良く、宿泊の手当ても十分出るため事務所より遠方のエリアが担当の場合少し稼げる。
昇給は評価で階級が上がれば昇給する。

評価制度:
評価制度が新しくなり、カオナビを導入した。
現階級の役割リストと照らし合わせ、今期目標、中長期目標を上司と決定し、上期、下期で面談。基本その目標の達成度合いで評価が決まる。
評価の基準が明確で実績で評価されるため良い取り組みであるが、目標設定を具体的に書くなど上司のダメ出しで書き直しをさせられることもあり、被評価側からは手間も増えるためあまりよく思われていない。