回答者: 男性/ 医療営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:
自社製品を持っていなく、卸しの立場なので、利益率の高い仕事はできない。
ルート営業にて顧客との関係性を強固にできさえすれば、数字がついてくる。
そのため、深耕営業が得意な人には能力とマッチした業務であると思う。
自社製品を持っていなく、卸しの立場なので、利益率の高い仕事はできない。
ルート営業にて顧客との関係性を強固にできさえすれば、数字がついてくる。
そのため、深耕営業が得意な人には能力とマッチした業務であると思う。
株式会社大一器械の企業カルチャー・組織体制の口コミ
この口コミの質問文株式会社大一器械の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 医療営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
本社の雰囲気は良いかもしれない。
地場でシェア率No1の医療・科学機器の卸し業者。
顧客も太く、大塚製薬や大きな医療機関と関係が深い。
そのブランドを感じて仕事にやりがいを持っている人も多い。
しかし、香川支店では全く仕事が無い。顧客との関係も弱く、それにも関わらず営業の士気やリレーション能力が低いので、大きな売り上げを作ることができない。
本社と支店の関係はあまり良くない。
たまに本社に支店の全員で行くことがあるが、居場所がなく心狭い思いをする。
企業カルチャー・組織体制のすべての口コミを見る