回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
完全土日休みになった分、平日は営業・業務が集中する為、入社時よりは詰め込む形にはなりましたが、効率的な業務・スケージュールを心掛け、全員で協力し日々取り組んでいます。リフォームお客様都合で土日出勤がまれにございますが、代休取得するように推奨しています。
多様な働き方支援:
テレワーク用のパソコンが何台かあり、必要に応じて貸出が許可されます。工事現場管理者で日中事務処理が出来ない場合でも、パソコンを持ち出し事務所以外でもネット環境があれば作業が出来る環境です。上司に相談して、融通がきく部分もあります。
西部機材株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文西部機材株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 建築資材販売営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金は二年以上から。会社寮のようなものがあり破格の家賃でした。住宅補助等もあります。休みに関しては、入社半年以上で10日の有給に5ホリデーという土日を含む連休を年に一度取得できます。これは、有給消化にはなりますが部署関係なくとれますでので良い制度と思います。
オフィス環境:
社内静かで仕事しやすいという印象です。ただお客様来社された際には、対応が冷たいように思える。立地的には、駅に近く利便はいいほうです。ただ年々空きスペースが減ってきており車通勤の方は、敷地内に停め交通費なしにするか、交通費をもらい自身で月極を借りて停めるか選択。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る