エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社トヨテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:
ジムが無料で利用できる。
遠方からひとり暮らしの場合は住宅手当が出る。
市内の場合は補助はなし。
その他、商工会関連での補助がある。

株式会社トヨテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月06日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は115日なので年に数回土曜出勤日がある
有給は取りやすい
残業は部署によって様々

多様な働き方支援:
一般的な8時間勤務。
リモート不可
副業不可。
時短勤務有。
早退などは有給を利用することで可能

株式会社トヨテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月25日
企業カルチャー・社風:
上司による。
基本的には、社内・社外教育がありスキルアップを目指す方向性にある。
きちんとやりたいことを提案すればやらせてもらえる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間は比較的距離が近く、横の連携が取りやすい。
縦の連携は上司による。

株式会社トヨテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月25日
女性の働きやすさ:
女性管理職の方も数名おり、女性の活躍も目立っている。
産休・育休もきちんと取れる。
男性の育休も取られている人もいる。

株式会社トヨテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月25日
成長・キャリア開発:
資格取得で手当てがある。
射出成形士、QC検定、衛生管理者、危険物取扱者、フォークリフト、クレーン、TOEICなど。
社内研修や等級によって社外での研修もある。
業務に関わることであれば自主的な社外研修も参加できる。

株式会社トヨテックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 男性/ 開発部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本的にセンパイは皆優しく教えてくれます。入社後のギャップは思いの外働きやすい環境に思いました。弁当が支給されますが、なかなかの美味でした。

株式会社トヨテックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月30日

回答者: 男性/ 開発部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月30日
事業の強み:
レンズというニッチな業界で競合が少なく発展して行きやすい事業におもいます。

事業の弱み:
スマホが普及し、カメラレンズの需要が落ちていることは、リスクになり得ると思います。

事業展望:
新規事業をいかに見つけて発展していけるかにかかっていると思います

株式会社トヨテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年08月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 3万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
中小企業としては低くもないが高くもない。
賞与は年2回支給がきちんとある。
資格手当などもある。

評価制度:
やや年功序列の傾向がまだある。
ある程度は実力評価をしてくれるが比較された時に年功序列を感じる。