エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社神崎高級工機製作所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
560万円200~1070万円23

(平均年齢38.1歳)

回答者の平均年収560万円
回答者の年収範囲200~1070万円
回答者数23

(平均年齢38.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
750万円
(平均年齢47.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
785万円
(平均年齢51.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
504万円
(平均年齢35.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(113件)

株式会社神崎高級工機製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営統括部/ 課長

4.0
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:
ヤンマーグループ会社である事もあり、福利厚生は充実しており、大手企業と比べても遜色はない。

オフィス環境:
大阪駅から4駅15分、最寄駅から徒歩5分。制服支給と食堂があるため、衣装代や外食費用は抑えられる。建物は古いが丁寧に使用しているため悪くない。油を使用する現場もあるため、浴場や休憩室、ジムエリアもある。

株式会社神崎高級工機製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営統括部/ 課長

4.0
口コミ投稿日:2024年06月05日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8:15~4:45である。設計部門等の一部を除き残業は殆どないため、ライフワークバランスは最高に近い。

多様な働き方支援:
在宅勤務制度はあるが、工場があるために殆ど活用できていない。事務職で週1回程度の実施実績。出産に係る産休や育休はあって、男性職員も利用している。副業は禁止。

株式会社神崎高級工機製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営統括部/ 課長

4.0
口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
挑戦はできる環境にあるが、場合によっては失敗がマイナスになる事もある。風通しは良いが、オーナー企業としての色は濃い。

組織体制・コミュニケーション:
組織によって濃淡がある。上司も人によって話しやすさ、話しにくいがある。

ダイバーシティ・多様性:
大人しい従業員が多いので、他人の事については黙認している状態。

株式会社神崎高級工機製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 経営統括部/ 課長

4.0
口コミ投稿日:2024年06月05日
女性の働きやすさ:
年々、女性は働きやすくなっているが、業務職が存在しているので補助業務程度の仕事がメイン。一方で、女性の管理職も誕生している。

株式会社神崎高級工機製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 機械系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月25日
成長・キャリア開発:
資格手当については、詳しくはわからない。研修期間は1年と長め。

働きがい:
正直、金属加工、製造の仕事が好きじゃないと、仕事に対しての面白みを感じ取れない。ラインによっては地道な加工作業が多いので集中力がないときびしい。

株式会社神崎高級工機製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発

2.1
口コミ投稿日:2024年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
中小企業にしては福利厚生も良い。親会社のヤンマー様ありきといったところだろうか。
ただし、社員の数も絶対的な金銭的なパワーも小さいためチャレンジ精神溢れる若者にとってはフラストレーションがたまる機会が多いだろう。
会社として失敗することを強く恐れているため、海外転勤など挑戦をしたい方は上位数%に潜り込まないとその機会は与えられない。

株式会社神崎高級工機製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年10月23日
事業の強み:
新規事業:電動化に向けた製品開発を行っている
既存事業:強みがない
事業の多角化:特にない

事業の弱み:
新規事業に力を入れているが、会社全体で営業力が非常に低いために何を開発しても売れる見込みがない

事業展望:
現時点で悪化の一途を辿っている

株式会社神崎高級工機製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
昇給に関しては大企業の平均賃上げ率位は毎年あります。賞与も5ヶ月〜5.5ヶ月程になります。各種手当は期待するほど多くありません。寮はありますが住宅補助もありません。配偶者手当と子供手当ぐらいでしょうか。昼食は食堂があるため非常に安い値段で利用することができます。

評価制度:
基本的に年功序列型です。評価は人によって変わりますが評価が給料に及ぼす影響が少ないような気がします。ほとんど一律である程度まで収入が増えていき、役職がつくかどうかのところで差がでるという印象です