エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社栗本鐵工所の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
524万円240~1050万円30

(平均年齢35.2歳)

回答者の平均年収524万円
回答者の年収範囲240~1050万円
回答者数30

(平均年齢35.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
522万円
(平均年齢38.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
620万円
(平均年齢42.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
497万円
(平均年齢30.7歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
583万円
(平均年齢33.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
403万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(28件)
すべての口コミを見る(189件)

株式会社栗本鐵工所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ sv/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月03日
福利厚生:
福利厚生は他社に比べると充実している。
財形貯蓄、持株会、退職金、社宅等

オフィス環境:
各階に自販機があり冷蔵庫やレンジなど働きやすい。
立地は本社以外は通いにくいところにあり立地はわるい

株式会社栗本鐵工所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月02日
勤務時間・休日休暇:
有給は基本的に好きな時に取れるが、場所によって取得率等はバラついている。

多様な働き方支援:
リモートは可能。しかし年配の方が多い都合上、全体的に会社にて仕事を行なわれる方が多い印象。そのため、自由にリモートを行うことはできるが、行いづらい空気感がある。実施している人は殆どいない。また、こちらも場所によって差があり、主に残業の少ない部署にリモートを行っている人が多い。

株式会社栗本鐵工所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 機械システム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
企業カルチャー・社風:
企業としては、若手社員の挑戦を求めて働きかけを行っております。その一方で、管理職以上の人間は保守的な思考を持つ方が多く、挑戦的な提案をする人はいない印象を受けています。そのためか、企業や組織がどの方向を向いており、未来の社会についてどのように貢献していくのかが具体的ではありません。そのため、社会人になり社会貢献を目標としている方は、モチベーションを保ちにくいかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制については他社と同様に、事業が異なると雰囲気が変わるため一概には評価しにくいです。ただ、近年はハラスメントに厳しい社会になっているためか、上司からの圧力などの不満は少ないかと思います。

株式会社栗本鐵工所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月02日
女性の働きやすさ:
働きやすい職場だとは思う。最近では女性社員の昇進を推奨している節があり、産休等で長期休暇を取る方もぼちぼちいる。

株式会社栗本鐵工所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月02日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月02日
成長・キャリア開発:
資格取得の手当や研修に関しては望めば受けられる物は多い。自主的に資格取得に向けて行動できるのであれば充実した手当を受けられる。

働きがい:
業務内容から成長を実感するのは難しく、現状では働きがいをあまり感じられてはいない。

株式会社栗本鐵工所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年05月25日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2021年05月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
歴史ある会社と思って入社したが、実際は○十年前の知識の流用にすぎない。進化をやめた会社のため、他者にどんどん追い抜かされていく。一部開発を行なっているが、夢物語なことに気がついていない。

株式会社栗本鐵工所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ sv/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月03日
事業の強み:
鋳鉄管は3社独占なのである程度の需要がある

事業の弱み:
鉄管以外が全て足を引っ張っている
利益は上げているがしれたものである。
まず従業員一人当たりの利益が他社と比べて少ない。それが衰退産業を物語っているとおもう。

株式会社栗本鐵工所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月12日

回答者: 男性/ 機械システム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
近年は、若手社員の給料を上げるべく給与体制の見直しが行われております。そのため、特に新卒採用時の初任給は他東証プライム企業と比較しても低いとは感じません。一方で、福利面は比較的に不十分であると感じます。社宅があるため県外からの入社であれば家賃は気にしなくても大丈夫だと思います。しかし、そうでなく事情により賃貸物件を借り生活しないといけない場合については、家賃補助が少なく、他社と比較すると不満があります。その他の補助についても同様に、少ないもしくはそもそもないため額面金額以上に体感では、少なく感じます。また、給与体制見直しとともに賞与額が減少したため、30~40代の社員は不満を抱えていると思います。