エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ダイキン工業株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月17日
福利厚生:かなり良いと思います。2年目から有給が22日付与されます。翌年への持ち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年01月22日
福利厚生:家賃補助や家族手当などの福利厚生はなく、住宅補助として自社の株等をもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産・プロセス技術(機械部品)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月04日
福利厚生:退職金については、今は100%DCで、転職組でDCをしていれば引継ぎで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月27日
福利厚生:福利厚生は手厚いです。有給に関しては、製造の為、ラインが止まらないで動
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 商品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月25日
福利厚生:若手のうちは男性は工場の近くの寮に住める。(工場配属の人のみ)。それ以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ チーフ

3.3
口コミ投稿日:2024年03月19日
福利厚生:寮はあり、同僚と過ごす時間は楽しかった。住宅補助はほとんどなく、通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月04日
福利厚生:独身寮はありますが、それ以降住宅補助はありません。持株会は10%補助さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年10月11日
福利厚生:他の日系大手に比べると極端に少ない。住宅補助・寮:通勤時間が2時間を超
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年04月22日
福利厚生:社宅扱いのマンションを与えられるが、10年以上同じとこにいることはでき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 技術部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2022年02月04日
福利厚生:独身寮は古い。また、住宅補助も会社規模を考えると少ないと思う。(600
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月24日
福利厚生:勤務先がどこになるかにもよるとは思うが独身寮はある。寮費はかなり安くあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年05月11日
福利厚生:社宅扱いで会社の近いところに住むことができるが、月8万円ぐらいかのライ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2022年02月15日
福利厚生:住宅手当が1.2万、以上。子供手当等の大企業ならある諸手当は皆無。持株
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月30日
福利厚生:入社後に転勤などをしない限り、基本的に住宅補助はないと思った方がいい。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年01月19日
福利厚生:住宅手当ては12000円ほど支給され、転勤すれば社宅扱いに変わります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月10日
福利厚生:通勤手当はありますが、駐車場を自分で契約する必要があり、駐車場代の方が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 開発サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

2.1
口コミ投稿日:2023年11月08日
福利厚生:派遣なので、交通費はでますがそれ以外はありません。オフィス環境:オフィ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 派遣社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月14日
福利厚生:住宅補助、以前は寮、通勤補助、保養所、退職金、資格補助などがあげられま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務・営業アシスタント/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

1.8
口コミ投稿日:2024年04月11日
福利厚生:福利厚生は良いと思う。また、強制ではないイベントがあり、その度に景品が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2022年08月18日
福利厚生:これはほぼ完璧だと思います。唯一欠点があるとすれば通勤手当ぐらいでしょ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月13日
福利厚生:住宅補助:配属先により大きく異なる。基本的には借り上げ社宅か寮となり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月08日
福利厚生:寮はありますが、住宅補助は無いに等しいです。通勤手当はしっかりでます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2024年03月24日
福利厚生:若手には寮制度があり入社後、かなりの期間住む事が出来る。その間に転勤が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月19日
福利厚生:退職金、社員株式会、財形貯蓄、寮、社宅、確定拠出年金、グループ保険オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年04月14日
福利厚生:若手は社有寮、地方ならば借り上げ寮に大きな負担額なく、住むことができま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 経理財務本部

3.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
福利厚生:特筆すべき福利厚生は無い。オフィス環境:本社のオフィスはキレイが工場は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月05日
福利厚生:退職金は確定拠出年金で内容を自由に設定できる。オフィス環境:立地は概ね
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 空調生産本部/ なし

4.2
口コミ投稿日:2024年03月26日
福利厚生:寮に住んでいるが家賃、光熱費はかなり安いし、負担も少ないです。そこまで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年09月11日
福利厚生:通勤手当はあります。住宅補助も12000円ほどあったとおもいます。拠点
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 品質評価/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:住宅手当が全然ない。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 技術職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年03月28日
オフィス環境:研究開発拠点では、人が増えて窮屈になりがちである。コーポレート部門
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年01月17日
福利厚生:大阪本社、東京支社ともに新しいビルに移転し、綺麗なオフィスで働ける。通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年12月30日
福利厚生:住宅補助は少ないが、それ以外は一般的な福利厚生が用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年10月23日
福利厚生:住宅補助・寮→自宅から2時間以上で利用可能
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月12日
福利厚生:交通費は全額支給です。ただ、車通勤の場合は高速
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
滋賀県栗東市六地蔵130
メーカー・機械
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:三菱重工業の持株会があるが,近年下がりっぱなしのため奨励金を... 続きを見る
2.6
愛知県名古屋市港区寛政町3−36
メーカー・機械
3.1
岐阜県加茂郡坂祝町大針797
メーカー・機械
回答者: 男性/ 機械設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:本社が岐阜県で少々田舎な場所にあるため、電車やバスなど公共交... 続きを見る
3.7
東京都千代田区九段南1丁目6番5号
メーカー・機械
回答者: 男性/ 事業開発/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ IM企業体
福利厚生:退職金はあります。住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持ち株会などは... 続きを見る
2.2
愛知県一宮市千秋町町屋字五反畑30
メーカー・機械
2.3
静岡県御殿場市神場2314−6
メーカー・機械
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:箱根に保養所あり。社宅はかなり安価で借りられます。退職金は3... 続きを見る
3.3
愛知県名古屋市北区上飯田西町3−60
メーカー・機械
回答者: 男性/ 海外営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:住宅補助、通勤手当等、十分もらえる。転勤者には手厚い住宅補助... 続きを見る
2.7
三重県伊賀市佐那具町1626
メーカー・機械
回答者: 男性/ 人事労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅手当・制服・通勤手当・寮・退職金・クリスマスケーキ・ガソ... 続きを見る
3.5
静岡県磐田市西貝塚3622−8
メーカー・機械
3.4
大阪府大阪市西淀川区御幣島3−2−11
メーカー・機械
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:大手一般企業との差は感じられない。オフィス環境:職務スペース... 続きを見る

ダイキン工業株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。