「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(医薬品)業界
- 東和薬品株式会社の評判・口コミ
- 東和薬品株式会社の事業展望・強み・弱み
東和薬品株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.4
639件
東和薬品株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。東和薬品株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを639件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東和薬品株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年10月13日
口コミ投稿日:2023年09月08日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業
4.1
口コミ投稿日:2023年08月22日
回答者: 男性/ 総務関連/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年07月17日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年11月04日
回答者: 回答なし/ S5/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ R&D 研究開発本部/ 課長
1.0
口コミ投稿日:2024年06月18日
回答者: 男性/ 電気保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 工務部
3.3
口コミ投稿日:2024年08月18日
回答者: 男性/ 企画開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 課長
4.1
口コミ投稿日:2023年02月14日
回答者: 男性/ 製造部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年04月10日
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年11月01日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年11月01日
回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年01月19日
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2022年07月02日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 札幌/ MR
3.0
口コミ投稿日:2021年06月14日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2021年11月15日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年07月06日
回答者: 男性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年12月27日
回答者: 男性/ 平社員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年11月18日
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 男性/ 機械班/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2019年03月29日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月29日
口コミ投稿日:2023年04月04日
回答者: 男性/ 医薬情報担当者/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
3.9
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2018年12月10日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月10日
口コミ投稿日:2019年03月29日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月29日
口コミ投稿日:2018年12月10日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月10日
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2019年03月29日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月29日
口コミ投稿日:2018年10月26日
回答者: 女性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2019年03月29日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月29日
口コミ投稿日:2018年05月01日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年05月01日
口コミ投稿日:2019年03月29日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年03月29日
口コミ投稿日:2018年05月01日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年05月01日
口コミ投稿日:2024年05月18日
回答者: 女性/ 薬剤師/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年05月24日
回答者: 男性/ 管理薬剤師/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
同じ業界の企業の口コミ
3.1
滋賀県草津市野路東7−4−38
メーカー・医薬品
3.7
東京都渋谷区代ー木3−22−7
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業所長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
事業の強み:開発力があるので、常に多くのパイプライフを有しているので、そ...
続きを見る
3.2
滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野121−15滋賀リサーチパーク内
メーカー・医薬品
3.5
大阪府大阪市北区大深町4−20
メーカー・医薬品
2.7
東京都中央区日本橋小舟町10−11
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:消化器領域のネームバリューはそこそこあるため話は聞いてもらえ...
続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門1−23−1虎ノ門ヒルズ森タワー31F
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:業界大手だし、売り上げも好調なようなので安定しているのかもし...
続きを見る
3.4
東京都中央区日本橋2−1−3アーバンネット日本橋二丁目ビル
メーカー・医薬品
3.2
兵庫県神戸市中央区港島中町6−13−1ノエビア神戸ビル3F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:上場企業にもなり、社会的にも安定企業と認めてもらえていると思...
続きを見る
3.6
東京都青梅市新町9−2221−1
メーカー・医薬品
3.1
大阪府大阪市中央区石町2−2−9
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:システム化はできていないようです。隣の同様の部署とも連携はあ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東和薬品株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 分析研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
競合他社が不祥事などを起こす中で、今のところ品質に対するおおきな問題は発生していない。クォリティーカルチャーが社長からのトップダウンで降りてきていて、管理職、社員にも十分浸透しているように思う。
事業展望:
ジェネリック医薬品の製造販売というビジネスモデルは、薄利多売なところがあり、薬価制度の変更による影響がかなり大きい。近年薬価改定の頻度を上げたりすることで国の医療費圧迫を改善するような動きがあるため、ジェネリック医薬品業界全体にとってはかなりの向かい風である。
ただ、他のジェネリック医薬品メーカーに比べて安定供給への投資や取り組みを優先しており、品質に対しても真摯な企業姿勢であることから、ジェネリック医薬品業界を牽引していく企業であることには間違いないと思う。