「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(電機・電子・半導体)業界
- 株式会社ワダの評判・口コミ
- 株式会社ワダの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社ワダの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ワダの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社ワダで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを33件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ワダへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年05月20日
口コミ投稿日:2020年01月21日
口コミ投稿日:2018年10月25日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月25日
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー41F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ ソリューション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は自分で調整できます。休暇取得も自分の仕事状況に合わ...
続きを見る
3.1
東京都千代田区神田司町2−1オーク神田ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ FAE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:年休はかなり取りやすい。年休は24日/年付与され、18日/年...
続きを見る
3.2
東京都台東区上野7−6−9
商社・電機・電子・半導体
3.2
東京都新宿区西新宿1−26−2新宿野村ビル19F
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:取り付け、設置、イベントがあると土日構わず出勤となります。振...
続きを見る
3.2
東京都中央区新川2−4−7内田洋行新川本社ビル
商社・電機・電子・半導体
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:女性のワークライフバランスについての理解があり、働きやすいと...
続きを見る
2.7
栃木県河内郡上三川町多功2570−1
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝日休みですがイベントなどで休日出勤する場合があります。...
続きを見る
3.0
長崎県長崎市目覚町7−14
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福岡営業所/ 社員
勤務時間・休日休暇:自分の仕事の進行具合で退勤時間は比較的に自由。帰りづらい雰囲...
続きを見る
3.0
東京都千代田区外神田2−3−11
商社・電機・電子・半導体
3.4
東京都渋谷区桜丘町1番2号渋谷サクラステージセントラルビル16階
商社・電機・電子・半導体
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部
勤務時間・休日休暇:勤務時間は長い。予算をクリアしていないと帰りづらい雰囲気はあ...
続きを見る
2.8
東京都文京区本郷2−35−27
商社・電機・電子・半導体
株式会社ワダのカテゴリ別口コミ(33件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ワダの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的には完全週休二日制(土日祝休み)です。
但し、お客様のご要望次第では休日に工事立ち合い等が発生します。
その際は休日出勤となりますが、代休を取得することができます。
勤務時間は8:45~17:30が定時となります。
『残業しなくてはいけない』という雰囲気は全くありません。
むしろ『やることが片付いたら明日の為に早く帰ろう』と上司から言われます。
その為、ワークバランス的にも非常に充実できています。
月一回の全体会議、月一回の社内掃除は定時後に行われます。
有給休暇も積極的消化を推奨しています。
締日やお客様とのお約束(アポ)等が無ければ、基本的に申請を却下されることはありません。
『しっかり休んで、しっかり働く』
オンオフの切り替えがしっかりしている会社です。