エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

NTN株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
517万円200~1100万円101

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収517万円
回答者の年収範囲200~1100万円
回答者数101

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
558万円
(平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
511万円
(平均年齢31.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
516万円
(平均年齢34.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(105件)
すべての口コミを見る(771件)

NTN株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月06日
福利厚生:
・住宅補助はあります。
・寮は比較的安く入寮できます。駐車場も完備されています。寮によって規則があります。食事の有無を毎日選択する事ができます。
・通勤手当はあります。料金改定があれば見直しされます。
車通勤の場合は、ガソリンの相場に応じて見直しされるケースがあります。
電車通勤の場合は、料金改訂された時に見直しされるケースがあります。

オフィス環境:
会議室は基本的に完備されています。
職場によっては広さや使い勝手など多少、変わりますが必要最低限のスペースは、確保されています。

NTN株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月22日
勤務時間・休日休暇:
在宅勤務については、1ヶ月内の取得可能日数が増え、職場や仕事の内容によるが、使っている人も回数も増えてきていると感じている。在宅勤務中の一時退出も出来るため、自宅で用事がある時など通勤時間も不要なため便利だと思う。
フレックス勤務についても、職場や仕事内容により使いやすい職場、使いにくい職場があるが、その日の仕事量により遅く帰ったり、早く帰ったり、また、通院や育児など自分の都合に合わせて調整も出来、使いやすく感じている。
休暇については、男性の育児休暇取得者も年々増えてきていると感じている。その他、介護休暇、誕生日休暇、ワークバランス休暇など、休暇については充実していて、比較的、取りやすい環境も整っているし、皆使っている。
また、最近、1時間ごとの休暇も取れるようになり、育児や介護が必要な人など使いやすいと聞いている。
有給休暇についても、労働組合にて取得推進のため厳しく管理されていて、最終的には決められた目標日数になるように管理職に指導が入るため、必ず取ることになる。それを皆わかっているため、どこの部署も比較的計画的に取りやすいのではないかと思っている。
ワークバランスが取りやすいように、整備されてきているのは、ここ数年とても感じている。

NTN株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月24日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも昔ながらな日系企業なため、年齢給など存在する。資格取得が昇格条件になるなどモチベーションを維持させるような制度を敷いているが、能力が高い者に撮っては簡単なので逆に面倒になっている部分もある。

組織体制・コミュニケーション:
製作所と本社の連携がいまいちな部分が目立つ。本社が要求するものに製作所が答える形だが、製作所側に全ての連絡がいっていない、段取りができていない場合がある。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の採用も行っており、海外に展開する人材の採用も多くなったのではないかと考える。

NTN株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月06日
女性の働きやすさ:
育児休暇制度もあり、取得後も職場復帰されている方も多く、リモートワーク、在宅勤務が柔軟に認められており、女性にとっては働きやすい環境だと感じます。
最近は、上司や同僚の理解もあり、非常にサポートされています。
また、キャリアアップに関しても評価制度は、公平であり女性にとって大きな障壁は感じないと思います。

NTN株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事

3.8
口コミ投稿日:2024年01月09日
成長・キャリア開発:
この会社での成長はあまり感じられないかもしれません。
ただ、ゆっくりと時間をかけてマイペースにという点では、すごく働き易く、良い会社だと思う。
資格奨励金などもあった気がするが、どこの会社にも言えるが大したものではない。
難易度に合っていなかったりするが、簡単なものであれば受験料程度が返ってくる為、無料で資格が取れると考えると悪くはない。

NTN株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生産技術課

2.7
口コミ投稿日:2023年10月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、暖かい従業員ばかりでアットホームな職場かつ伸び伸びと仕事が出来るイメージであった。
実際のところは、優しい従業員が多く、ハラスメント等はほぼないことは確かではあるが、他方、人への興味が薄く、業務に対する教育も手薄い風土がある。そして、教育の手薄い風土によって、仕事のレベルが低いまま勤務年数を重ねているだけのような社員もしばしば見られた。

NTN株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ ベアリング製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 岡山製作所、テーパー工場 小型製作課 研削B内輪係

3.3
口コミ投稿日:2024年11月27日
事業の強み:
NTNは約100年の歴史を持つ企業であり、高精度かつ高性能な製品を生み出すための技術力に定評があります。
独自の材料技術、加工技術、表面処理技術を駆使し次世代のベアリングやモーターなどの製品を開発しています。
例えば、低摩擦や長寿命のベアリング設計は環境負荷を軽減します。
多岐に渡るポートフォリオ
NTNベアリングを中心とした広範囲な製品を提供しています。これには以下がふくまれます。
・自動車部品
・産業部品
・精密機器
多様な製品で幅広い技業を展開している。

グローバルな展開力
NTNは世界各地に拠点がありグローバルに活躍している

事業の弱み:
車業界の不安定さ

NTN株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ SCM/ 課長

3.8
口コミ投稿日:2024年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 60万円 0万円 120万円
年収 900万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
評価制度:
一般職の等級昇格は、一定の経験年数と能力や評価実績を考慮し、上長推薦の元、昇格候補となる。昇格には社内の認定資格や英語スキルも必要である。
主任や管理職への昇格には筆記試験やSPI、論文課題、面接に合格する必要がある。過去は年功序列の傾向にあったが、今は年齢よりも実力主義に向かいつつある。