エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三井住友銀行の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
694万円156~2500万円801

(回答者の平均年齢34.1歳)

回答者の平均年収694万円
回答者の年収範囲156~2500万円
回答者数801

(回答者の平均年齢34.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
709万円
(回答者の平均年齢33.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
681万円
(回答者の平均年齢35.2歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
695万円
(回答者の平均年齢36.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(699件)

株式会社三井住友銀行の従業員データ

有価証券報告書によると、株式会社三井住友銀行の2025年04月の平均年収は864万円です。また、同社の従業員数27808名、平均年齢 40.3歳、平均勤続年数は16.1年となっております。エンゲージ会社の評判で集計しているデータは投稿された情報をもとに算出しており、有価証券報告書で公開されている各種情報とは異なりますのでご注意ください。
すべての口コミを見る(5814件)

株式会社三井住友銀行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年03月02日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年03月02日
福利厚生:
入行して3ヶ月は寮での生活(寮に帰らずに、実家から通っても特に問題はない)になる。寮の綺麗さ・立地などは配属によって大きく差があるが、どの寮になっても食堂から平日朝夕のご飯は提供される。寮がない地方勤務の場合は、寮費負担と同等になるように家賃補助が支給される。

オフィス環境:
執務スペースは典型的な日本企業のように前方に部長席があり、各グループ毎に島がある形。

株式会社三井住友銀行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月29日
勤務時間・休日休暇:
休暇はここ2-3年の間に格段に取りやすくなった。18日は取得しないと逆に指摘される。計画的に取る必要があり、3月に休暇が多く残ってる職員は仕事ができないヤツと見做される。
有給休暇の他に保存休暇があり、本人や家族の病気で休まないといけない場合は、この保存休暇を使って休むことができる。妊活もこの休暇を使って休めるようだ。有給プラス保存休暇以上に休む場合は、ボーナスが減らされる。実際にメンタル不調で長期休暇を取得している職員は多く、最大限取得して退職していくパターンが多い。

多様な働き方支援:
部署によるが、当部は個々の自由で、中には月に一度も出社していない人もいる。反対に毎日出社している人も5割ぐらいはいる。銀行としては、できるだけ出社してほしいようだ。だが、フリーアドレスで席が全員分はないため、あまり強制しているわけではない。副業も出来るようだが、副業を実際にやっている職員は知る限り見かけない。何のためにこの制度を作ったのか、謎である。

株式会社三井住友銀行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年04月13日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年04月13日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会あり。
公募制度あり、自分のキャリア実現がしやすい。
数年に一度の移動があることから、定期的に担当が変わり新しい業界業種と接点を持つことができる

組織体制・コミュニケーション:
幹部陣との定期的な面談あり。コミュニケーション頻度は高い。
コンプライアンス順守が徹底されている。
本部との連携が強く、わからないことを相談しやすい環境が整っている。

ダイバーシティ・多様性:
グローバルに展開する企業であり多国籍な従業員が勤務。
女性活躍を推進しており属性にあった働き方が可能。

株式会社三井住友銀行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 総合職リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月22日
女性の働きやすさ:
配属される部署によるが、休暇はかなり取りやすい。こども休暇も半休で取得できるので、参観日やPTA活動の時に分割して取っている先輩もいる。ただ、子供が複数いて感染症で登校禁止になった場合、あっという間に消化してしまう日数なのでやり繰りに注意が必要。

株式会社三井住友銀行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人営業/ 非役

4.4
口コミ投稿日:2025年01月23日
仕事を通して身につくスキル:
事務処理能力はどの部署でも必要。対人関係も有効に築く必要がある。基本的に日経新聞は毎日読むので、時事問題は人並みに話せるようになる。

キャリアへの影響:
新卒から入社しているので、社会人の基本的な立ち振る舞いが身についた。事務職で入社したが、業務スキルを磨いたり外部資格取得を行いキャリアアップした。

働きがいを感じるポイント:
顧客から感謝される時。特に事業承継案件はやりがいを感じる。どの経営者も経験することで、課題があることが多く、解決の為に提案しソリューションを実行することで、顧客の役に立ちながら自分の目標も達成できる。

この仕事が向いていると思う人:
場所にもよるが共通しているのは、対人関係を有効的に築ける人。顧客や社内の事務、営業、上司、部下、本部と協働しながら仕事を回すので、円滑なコミュニケーション能力が必要。

株式会社三井住友銀行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人営業/ 非役

4.4
口コミ投稿日:2025年01月23日
入社理由:
会社の役に立つ仕事がしたくて銀行を志望し、大手ならではの業務もできるメガバンクを選んだ。メガバンクの中でも自分に一番合っていると思った。

入社前に認識しておくべき事:
年功序列や体育会系の風土は今も残っている。最近は改善傾向にある。

株式会社三井住友銀行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人営業/ 非役

4.4
口コミ投稿日:2025年01月23日
事業の強み:
メガバンクとして、国内海外の大型案件を主導することができる。グループ会社が多くあるので、ほとんどのことはグループ一体として対応できる。

事業の弱み:
銀行業務の新規参入が相次ぎ、今後は銀行の三大業務だけでは利益を上げ続けるのは難しい。

事業展望:
金利が上昇傾向にあり、コロナから経済が回復しているので、将来は明るい。

株式会社三井住友銀行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年06月08日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
役職有無で差が出る。8年目に役職につける人は一定数。つけなくても9年目、10年目で役職を狙える。課長クラスになるともう一段階給与が上がる。部長クラスはさらに高い。

評価制度:
実力主義。部長、同じラインの課長に認められるか次第。ロジカルな思考ができる人、スピードがある人、決断力がある人は評価されやすい。控えめな人や自分をアピールしない人は、評価されにくいかもしれない。
働き方にメリハリがある人は評価されやすい。ダラダラやる仕事は見栄えが悪い。